20年以上の実績を持つ美容外科専門医。丁寧で繊細な施術でお客様の望む実現を目指す。 「お客様のもつ本来の美しさを引き出す」ことをモットーに「もとび」美容外科クリニックを設立。
ほんの少し鼻先を整える|鼻尖縮小、耳介軟骨移植 6ヶ月後
今日は鼻尖縮小・軟骨移植の症例写真です。
今回のお客様は鼻先を整えたいとご希望されました。
術前は下の画像のような感じでした。


鼻先はやや団子鼻気味で鼻翼軟骨がやや慣れているため鼻先に幅がある状態でした。
また、鼻先を若干上を向いており、小鼻と鼻先が横真っすぐという感じですね。
鼻先がもう少し足方向に厚みがある方がよりバランスが良くなりますし、鼻先の頂点ができてより鼻先がシュッとして見えるようになります。。
なので今回は鼻尖縮小で鼻先を細くしながら、耳介軟骨移植で鼻先に少し厚み・高さを出すことで鼻先を整えることになりました。
術後6か月後の変化です。
(手術前)⇒(6ヶ月後)


耳介軟骨移植で鼻先が斜め下方に伸びて鼻の穴が目立ちにくくなりました。
鼻柱と鼻先の関係(ACR)は術前はまっすぐ気味でしたが、術後はやや下向きになってバランスが良くなりました。


斜めから見ると鼻先が斜め下方に伸びてシュッと伸びたのが分かりますね。
鼻先の先に厚みを出すのは大切です。


左側面から見ると、鼻先に厚みがでてやや上がっていた鼻先のバランスが良くなったのが分かります。
ほんの少しの変化ですが、より鼻先にメリハリが出て整って見えるようになります。


右側の斜めからの画像です。
こちらも鼻先の先に高さが出たことで鼻先がよりシュッと見えるようになったのが分かります。


右側面の画像でも、術前のやや上がった鼻先のラインが改善し整ったのが分かります。
今回は耳介軟骨を


下からの画像を見ると、鼻尖縮小で鼻先が細くなり、団子鼻感が改善したのが分かります。
軟骨移植で鼻先にさらに高さが出てました。
術後は術前に比べて尖ったメリハリのある鼻先になったかと思います。
このように、耳介軟骨移植は劇的ではありませんが、鼻先のラインをある程度整えることができます。
鼻の形やご希望によって、足方向に中心(shield graft)とか、前方方向中心(cap graft)とか高さを出す方向を調整可能です。
1,2㎜の自然な変化をご希望の方は今回の方のように耳介軟骨移植がお勧めですし、
2,3㎜以上のしっかりした変化をご希望の場合は鼻中隔延長でしっかり高さを出すと良いです。
耳介軟骨移植については以下のページでも解説していますのでご参考ください。
- 内容:鼻の穴を切開し、軟部組織を除去、軟骨を形成して団子鼻を改善します。
- 料金:218,000~248,000円(税込)
- リスク:一時的な腫れや内出血。鼻尖上部に厚みが出るリスク。