鼻尖縮小(3D法)、I型プロテーゼ 6か月後
(手術前)⇒(6か月後)





お客様は鼻をすっきりさせたいということでご来院されました。
やや鼻先に丸みがある団子鼻で、軽い鷲鼻(ハンプ)がありました。
鼻先はしっかり細く、高さもだすように3D法で細くすることになりました。
また、わし鼻に関してはプロテーゼを載せることで段差を減らして鼻筋のラインを整えることになりました。
6か月後の画像を見ていただくと、
正面像では鼻先が細くなったのがわかりますね。
側面像ではプロテーゼで鼻根が高くなったことでハンプが目立ちにくくなりました。
下からの画像では、団子鼻が細くなって、鼻先に高さが出たのもわかります。
3D法の鼻先を細く高くする効果が下からの画像ではわかりやすいかと思います。






やや鼻先に丸みがある団子鼻で、軽い鷲鼻(ハンプ)がありました。
鼻先はしっかり細く、高さもだすように3D法で細くすることになりました。
また、わし鼻に関してはプロテーゼを載せることで段差を減らして鼻筋のラインを整えることになりました。
6か月後の画像を見ていただくと、
正面像では鼻先が細くなったのがわかりますね。
側面像ではプロテーゼで鼻根が高くなったことでハンプが目立ちにくくなりました。
下からの画像では、団子鼻が細くなって、鼻先に高さが出たのもわかります。
3D法の鼻先を細く高くする効果が下からの画像ではわかりやすいかと思います。
- 内容:鼻の穴を切開してシリコンプロテーゼを入れることで鼻筋を通し鼻根を高くします。
- 料金:157,080~234,800円(税込)
- リスク:一時的な腫れや内出血、ズレのリスク
鼻尖縮小(3D法)、鼻翼縮小(内側法・FLAP法) 6か月後
(手術前)⇒(半年後)





今回のお客様は、団子鼻をすっきりさせて小鼻も目立ちにくくしたいとのことで来院されました。
鼻がやや垂れ鼻気味で高さが低く、鼻尖縮小は3D法で鼻先の高さを出しつつしっかり細くすることになりました。
また、小鼻(鼻翼)縮小は内側法をおこなって外側に傷をつけずに小鼻を小さくすることになりました。
術後は鼻先がぐっと細くなりましたね。
3D法はこのように鼻先を細くする効果は高いです。
小鼻の幅も鼻翼縮小で狭くなり、全体にお鼻が小さくなりました。
側面像で見ると、やや垂れ鼻気味だった鼻先が3D法をおこなったことで鼻先が上がり、高さも出ています。
3D法は高さを出したい方や鼻先をやや上げて見せたい方に適しています。
下からの画像では、鼻先が細くなったのがわかりやすいですね。
小鼻の底の幅も狭くなって小鼻の幅が小さくなり、鼻の穴も縦長になったのがわかります。
鼻先は細くなり、小鼻の幅も狭くなり、側面像では鼻先に高さも出て、全体にお鼻がすっきりして整ったのではないかと思います。






鼻がやや垂れ鼻気味で高さが低く、鼻尖縮小は3D法で鼻先の高さを出しつつしっかり細くすることになりました。
また、小鼻(鼻翼)縮小は内側法をおこなって外側に傷をつけずに小鼻を小さくすることになりました。
術後は鼻先がぐっと細くなりましたね。
3D法はこのように鼻先を細くする効果は高いです。
小鼻の幅も鼻翼縮小で狭くなり、全体にお鼻が小さくなりました。
側面像で見ると、やや垂れ鼻気味だった鼻先が3D法をおこなったことで鼻先が上がり、高さも出ています。
3D法は高さを出したい方や鼻先をやや上げて見せたい方に適しています。
下からの画像では、鼻先が細くなったのがわかりやすいですね。
小鼻の底の幅も狭くなって小鼻の幅が小さくなり、鼻の穴も縦長になったのがわかります。
鼻先は細くなり、小鼻の幅も狭くなり、側面像では鼻先に高さも出て、全体にお鼻がすっきりして整ったのではないかと思います。
- 内容:鼻の穴を切開し、軟部組織を除去、軟骨を形成して団子鼻を改善します。
- 料金:278,630~367,800円(税込)
- リスク:一時的な腫れや内出血。鼻尖上部に厚みが出るリスク。
鼻翼縮小(内+外)、鼻尖縮小(3D法)+軟骨移植+ストラット 3か月後
(手術前)⇒(3か月後)








3か月後の正面画像を術前後で比較すると小鼻がすっきりしたのがわかりますね。
張り出してやや印象の強かった小鼻がすっきりとしました。
3D法で鼻先も細くなっています。
下からの画像で見ると、小鼻縮小の内側法と外側法をおこなったことで、小鼻の幅が狭くなり、張り出しも改善してすっきりとしました。
鼻尖縮小(3D法)で鼻先も細くなったのがわかります。
鼻先も小鼻もすっきりしたことで鼻全体の印象が少なくなって忘れ鼻となって整って見えるようになったのではないかと思います。
- 内容:鼻の穴を切開し、軟部組織を除去、軟骨を形成して団子鼻を改善します。
- 料金:278,630~367,800円(税込)
- リスク:一時的な腫れや内出血。鼻尖上部に厚みが出るリスク。
鼻尖縮小(3D法)、ストラット、鼻プロテーゼ 3か月後
(手術前)⇒(3か月後)










お客様は鼻をすっきりさせたい、鼻筋を通したいとのことでご来院されました。
鼻翼軟骨は小さく皮膚は厚めだったので通常の鼻尖縮小だと効果が出にくい可能性があり、3D法で鼻先を細くすることになりました。
小さい内側脚を合わせても立てた軟骨を支えるには強度が弱いので耳の軟骨で支柱(ストラット)を作って内側脚の間に挟んで強化しています(下図の赤い部分)
術後は鼻筋が通って鼻先が細くなりましたね。
鼻先が細くなることですっきり見えるようになりました。
斜めからの画像では、軽度ハンプ(わし鼻)がありましたが、プロテーゼでまっすぐの鼻筋になりました。
軽いハンプはプロテーゼで十分カバーが可能です。
また、鼻先は3D法で団子鼻が細くなったことで鼻先がすっきりとして鼻の存在感が減りましたね。
側面からの画像では、ハンプがプロテーゼできれいになくなったのがわかります。
下からの画像では、横に幅があった鼻先が細くなり高さも出たのがわかりますね。
3D法はしっかり鼻先を細くする手術ではありますが、このように自然な変化を出すことができます。
鼻根も鼻先も少しずつ変わるだけで鼻の全体の印象は自然な感じですっきりしますよ。












鼻翼軟骨は小さく皮膚は厚めだったので通常の鼻尖縮小だと効果が出にくい可能性があり、3D法で鼻先を細くすることになりました。
小さい内側脚を合わせても立てた軟骨を支えるには強度が弱いので耳の軟骨で支柱(ストラット)を作って内側脚の間に挟んで強化しています(下図の赤い部分)

鼻先が細くなることですっきり見えるようになりました。
斜めからの画像では、軽度ハンプ(わし鼻)がありましたが、プロテーゼでまっすぐの鼻筋になりました。
軽いハンプはプロテーゼで十分カバーが可能です。
また、鼻先は3D法で団子鼻が細くなったことで鼻先がすっきりとして鼻の存在感が減りましたね。
側面からの画像では、ハンプがプロテーゼできれいになくなったのがわかります。
下からの画像では、横に幅があった鼻先が細くなり高さも出たのがわかりますね。
3D法はしっかり鼻先を細くする手術ではありますが、このように自然な変化を出すことができます。
鼻根も鼻先も少しずつ変わるだけで鼻の全体の印象は自然な感じですっきりしますよ。
- 内容:鼻の穴を切開してシリコンプロテーゼを入れることで鼻筋を通し鼻根を高くします。
- 料金:157,080~234,800円(税込)
- リスク:一時的な腫れや内出血、ズレのリスク
鼻尖縮小(3D法)+軟骨移植+ストラット 6か月後
(手術前)⇒(6か月後)







今回のお客様は鼻をすっきりさせたいとご来院されました。
皮膚が厚く軟骨小さかったので、通常の鼻尖縮小しでは効果が弱くなります。
ですので、今回は3D法をおこなって鼻先を細くすることになりました。
3D法では鼻翼軟骨の外側脚をカットして立てることで段差を作り鼻先を細くします。
また、軟骨を折り返してたてることで鼻先に高さを出すことができます。
3D法は鼻先を細く高くすることができる方法になります。
内側脚は弱いのでイラストのように耳の軟骨を支柱にして挟んで立てる必要があります(ストラット)。
さて、症例写真ですが、術後は正面から見ると細くなりにくい鼻先が細くなったのがわかりますね。
側面から見ると鼻先に高さが出て形が良くなったのがわかります。
下から見ると鼻先が細くなって高さが出たのがわかりやすいですね。
鼻先の正面方向の高さだけではアップノーズになってしまいますので軟骨を下方向にも入れて鼻先が斜め下方に伸びるように調整しています。
鼻先の皮膚の厚みが強くて鼻先の軟骨が小さい方などでは、鼻先が細くなりにくいため、今回の方のように3D法がおすすめです。








皮膚が厚く軟骨小さかったので、通常の鼻尖縮小しでは効果が弱くなります。
ですので、今回は3D法をおこなって鼻先を細くすることになりました。
3D法では鼻翼軟骨の外側脚をカットして立てることで段差を作り鼻先を細くします。
また、軟骨を折り返してたてることで鼻先に高さを出すことができます。

内側脚は弱いのでイラストのように耳の軟骨を支柱にして挟んで立てる必要があります(ストラット)。
さて、症例写真ですが、術後は正面から見ると細くなりにくい鼻先が細くなったのがわかりますね。
側面から見ると鼻先に高さが出て形が良くなったのがわかります。
下から見ると鼻先が細くなって高さが出たのがわかりやすいですね。
鼻先の正面方向の高さだけではアップノーズになってしまいますので軟骨を下方向にも入れて鼻先が斜め下方に伸びるように調整しています。
鼻先の皮膚の厚みが強くて鼻先の軟骨が小さい方などでは、鼻先が細くなりにくいため、今回の方のように3D法がおすすめです。
- 内容:鼻の穴を切開し、軟部組織を除去、軟骨を形成して団子鼻を改善します。
- 料金:278,630~367,800円(税込)
- リスク:一時的な腫れや内出血。鼻尖上部に厚みが出るリスク。
鼻尖縮小(3D法)、軟骨移植、ストラット 半年後
(手術前)⇒(半年後)





今回のお客様は鼻先がボテッとした感じが気になるとのことで御来院されました。
鼻先は団子鼻気味で、側面から見ると分かりますがアップノーズ気味の方でした。
3D法で内側脚をストラットで補強しながら鼻先をしっかり細くしました。
アップノーズ気味でしたので鼻先に軟骨を移植して鼻先を伸ばしています。
正面像では、鼻先・鼻柱部分が術後は伸びたのが分かりますね。
だんご鼻もすっきりして自然な感じで整いました。
側面から見るとアップノーズで短めだったん鼻が伸びてバランスが良くなりました。
また、下からの画像では鼻先が細くなったのが分かります。






今回のお客様は鼻先がボテッとした感じが気になるとのことで御来院されました。
鼻先は団子鼻気味で、側面から見ると分かりますがアップノーズ気味の方でした。
3D法で内側脚をストラットで補強しながら鼻先をしっかり細くしました。
アップノーズ気味でしたので鼻先に軟骨を移植して鼻先を伸ばしています。
正面像では、鼻先・鼻柱部分が術後は伸びたのが分かりますね。
だんご鼻もすっきりして自然な感じで整いました。
側面から見るとアップノーズで短めだったん鼻が伸びてバランスが良くなりました。
また、下からの画像では鼻先が細くなったのが分かります。
- 内容:鼻の穴を切開し、軟部組織を除去、軟骨を形成して団子鼻を改善します。
- 料金:278,630~367,800円(税込)
- リスク:一時的な腫れや内出血。鼻尖上部に厚みが出るリスク。
鼻孔縁挙上、鼻尖縮小(3D法)、ストラット、軟骨移植、プロテーゼ 1か月後
(手術前)⇒(1か月後)












- 内容:鼻の穴を切開してシリコンプロテーゼを入れることで鼻筋を通し鼻根を高くします。
- 料金:157,080~234,800円(税込)
- リスク:一時的な腫れや内出血、ズレのリスク
鼻尖縮小(3D法)、ストラット 3ヶ月後
(手術前)⇒(3ヶ月後)
















だんご鼻が気になるとご来院された患者様です。
今回は3D法をおこなってなるべく鼻尖縮小効果を高めて、さらに鼻先も少し高くして整えることになりました。
3D法ではそのままだと内側脚が弱くつぶれてしまう可能性があるため、軟骨の支柱(ストラット)を立てて鼻先がつぶれないように強化しています。
術後は、正面から見て鼻先が細くなりましたが、下から見ると鼻先が尖ったのが分かりやすいですね。
また、3D法で少し鼻先に高さを出しているので、側面画像で鼻先がよりシュッとして整ったのが分かりやすいですね。
- 内容:鼻の穴を切開し、軟部組織を除去、軟骨を形成して団子鼻を改善します。
- 料金:278,630~367,800円(税込)
- リスク:一時的な腫れや内出血。鼻尖上部に厚みが出るリスク。
鼻尖縮小(3D法)、ストラット、軟骨移植 半年後
(手術前)⇒(6ヶ月後)





お客様は鼻先を細く、斜め下方に延ばしたいとのご希望で御来院されました。
もともとの鼻先の軟骨は小さくて変化が出にくいことが予想されましたので、鼻尖縮小は細くなりやすい3D法で鼻先を細くすることにしました。
また、下方向にも軟骨移植をおこなって鼻先を伸ばすようにしています。
術後の正面の画像では鼻先が下方に伸びたことで豚鼻感が改善しました。
鼻先全体のバランスが良くなったと思います。
3D画像で変化を見ると
青い部分が3D法と軟骨移植で高くなった部分です。
斜め下方に高さが出たのがわかります。






もともとの鼻先の軟骨は小さくて変化が出にくいことが予想されましたので、鼻尖縮小は細くなりやすい3D法で鼻先を細くすることにしました。
また、下方向にも軟骨移植をおこなって鼻先を伸ばすようにしています。
術後の正面の画像では鼻先が下方に伸びたことで豚鼻感が改善しました。
鼻先全体のバランスが良くなったと思います。
3D画像で変化を見ると

斜め下方に高さが出たのがわかります。
- 内容:鼻の穴を切開し、軟部組織を除去、軟骨を形成して団子鼻を改善します。
- 料金:278,630~367,800円(税込)
- リスク:一時的な腫れや内出血。鼻尖上部に厚みが出るリスク。
鼻尖縮小(3D法)、ストラット、軟骨移植 1ヶ月後
(手術前)⇒(1ヶ月後)





お客様は鼻先の団子鼻が気になる、鼻先に高さを出したいということで御来院されました。
正面方向に高さが弱く、3D法と軟骨移植をおこなって鼻先を細くしつつ高さを出すことにしました。
また、3D法の柱が倒れないように余分に軟骨を持ってきてストラット(柱)で補強しました。






正面方向に高さが弱く、3D法と軟骨移植をおこなって鼻先を細くしつつ高さを出すことにしました。
また、3D法の柱が倒れないように余分に軟骨を持ってきてストラット(柱)で補強しました。
- 内容:鼻の穴を切開し、軟部組織を除去、軟骨を形成して団子鼻を改善します。
- 料金:278,630~367,800円(税込)
- リスク:一時的な腫れや内出血。鼻尖上部に厚みが出るリスク。