目頭切開(Z形成)、右切らない眼瞼下垂 3か月後
(手術前)(3か月後)
お客様は目の左右差を気にされていました。
また、目頭切開をして目を大きくしたいとのご希望もありました。
目の左右差に関しては右目の開きが悪く、右の黒目の露出が少ないことによる左右差でした(いわゆる右が眼瞼下垂の状態)。
眼瞼下垂の程度はそれほど強くないので右だけ切らない眼瞼下垂をおこなって右目の開きを良くすることになりました。
右目が開くと今度は左の開きが悪くなるため(へリングの法則)、それを加味して右は上げすぎないように調整して眼瞼下垂を改善させました。
術後は右目の開きが良くなって目の左右差が減りましたね。
あとは二重幅が右のほうが狭めなのでもう少し左右差を減らすためには右の二重を二重埋没法で広くするとさらに良くなるかと思います。
もともと目頭の蒙古ひだは少ない方でしたが、Z形成で蒙古ひだを改善させたことで、目の幅が広くなりました。
少しの変化ですが目が華やかになってバランスが良くなったかと思います。
- 内容:切らずに糸でまぶたの裏側を縫い合わせることで目の開きを改善します。
- 料金:162,800~195,800円(税込)
- リスク:一時的な腫れや内出血。まぶたがむくみやすくなる、後戻りのリスク
切らない眼瞼下垂プレミアム(切らない眼瞼下垂+二重埋没法) 3か月後
CATEGORY


二重も狭くしたいとのことでした。
眼瞼下垂がありくぼみ目だったので、眼瞼下垂の手術をおこなって目の開きとくぼみを改善することになりました。
眼瞼下垂の程度は軽度なので切らずに糸でおこなう切らない眼瞼下垂をおこなうことになりました。
眼瞼下垂だけだと二重は不安定になり、狭い二重を希望されていたいので二重埋没法も同時に行う切らない眼瞼下垂プレミアムを行いました。
3か月後はほぼ完成です。
目の開きが良くなって目力が出たのがわかります。
目のくぼみ少しだけ改善しましたね。
通常二重は狭くできないのですが、眼瞼下垂をおこなうことで二重埋没法と合わせてご希望の狭い二重幅にすることができました。
三重だった不安定な二重が安定した狭い二重になりました。
術前は眼瞼下垂もありぼんやりした印象の目元でしたが、術後は目力が出て目がはっきり明るくなりましたね。
眼瞼下垂の手術は切開する方法もありますが、通常ダウンタイムは半月~1月ほどかかります。
ただ、切らない眼瞼下垂はダウンタイムは1週間ほどです。
ちなみに今回の症例の方の1週間後の画像は以下の感じです。

切らない眼瞼下垂は修正もしやすく、ダウンタイムも短いので切るのに抵抗がある方におすすめです。
また、切らないといえど、かなり長持ちすることも多いので大変人気の施術になっています。
- 内容:きらずに糸で二重を作ります。糸はまぶたの中に埋没されます。
- 料金:59,400~129,800円(税込)
- リスク:一時的な腫れや内出血、ゴロゴロ感。後戻りのリスク
切らない眼瞼下垂 1週間後、1ヶ月後


先天性の眼瞼下垂ではなく、挙筋機能も問題なかったため今回切らずに糸で眼瞼下垂を改善させました。
ただ、潜在的に右も眼瞼下垂がある可能性があり、左だけ眼瞼下垂を改善させると右が下がってくることが予想され、左右切らない眼瞼下垂をおこないました。
左は目いっぱい短縮して、右は控えめに短縮しています。
1ヶ月後は左の開きが良くなり、右も下垂せずにバランスが良くなったかと思います。
左の方がややしっかり上がっていますが、本当の完成までは2,3か月なので、それまでに左が少し下がってくる可能性があります。
1ヶ月目だとこれくらいがちょうど良いかと思います。
ちなみに、1週間後の画像です。

今回の方も、1週間だと腫れがまだ残っているので二重が浅く狭くなっていますね。
ただし、不自然さはそれ程ないかと思います。
- 内容:切らずに糸でまぶたの裏側を縫い合わせることで目の開きを改善します。
- 料金:162,800~195,800円(税込)
- リスク:一時的な腫れや内出血。まぶたがむくみやすくなる、後戻りのリスク
切らない眼瞼下垂 1ヶ月後


目をはっきりさせるために切らずに眼瞼下垂の手術をおこないました。
1ヶ月後は目の開きが良くなって目がはっきりしたのが分かります。
目力が出て目元が明るくなりましたね。
軽い眼瞼下垂の方は切開して1ヶ月近くもダウンタイムが長引くよりも、1週間ほどのダウンタイムで切らずに糸で眼瞼下垂を改善させる方がおすすめです。
- 内容:切らずに糸でまぶたの裏側を縫い合わせることで目の開きを改善します。
- 料金:162,800~195,800円(税込)
- リスク:一時的な腫れや内出血。まぶたがむくみやすくなる、後戻りのリスク
切らないデカ目2点セット(切らない眼瞼下垂+切らないタレ目) 3ヶ月後
(手術前)(3ヶ月後)
お客様は目を大きくしたいとのことで御来院されました。
目の開きが弱く眼瞼下垂だったので切らない眼瞼下垂の手術をおこない、
特に右の目の下のラインが上がり気味だったので、目の下のラインを下げてタレ目にして目が大きく見えるように切らないタレ目の手術をおこなうことにしました。
右の上がりが強いので右はしっかりめで下げて、左は控えめで下げることにしました。
切らない眼瞼下垂の手術と、切らないタレ目の手術はデカ目2点セットといってセットでお安くおこなっています。
術後は、目の開きが改善して目元がはっきりとして眠たい印象が改善しましたね。
三白眼も改善しました。
目の下のラインも右中心にさがることで左右差は改善し、全体に女性らしく華やかな目元になりましたね。
- 内容:切らずに糸でまぶたの裏側を縫い合わせることで目の開きを改善します。
- 料金:162,800~195,800円(税込)
- リスク:一時的な腫れや内出血。まぶたがむくみやすくなる、後戻りのリスク
切らない眼瞼下垂+切らないタレ目 3ヶ月後


切らずに目の開きを上下に大きくすることになりました。
切らない眼瞼下垂では、左の開きがもともと弱かったため、左をしっかり目、右は控えめに短縮しました。
左の目の開きが良くなるとへリングの法則で右の開きは悪くなるのですが、左右眼瞼下垂を行ったことで、右の目の開きを保つことが出来ています。
3か月後の画像では目が開きやすくなって目元がはっきりとしたかと思います。
切らないたれ目では、術後は自然な感じで目の下のラインが落ちて優しい目元のラインになりました。
眼瞼下垂もタレ目も切らずに行いましたが(切らないたれ目2点セット)、自然な感じで目の印象がはっきりしたかと思います。
- 内容:切らずに糸でまぶたの裏側を縫い合わせることで目の開きを改善します。
- 料金:162,800~195,800円(税込)
- リスク:一時的な腫れや内出血。まぶたがむくみやすくなる、後戻りのリスク
切らないデカ目2点セット(切らない眼瞼下垂、切らないタレ目) 1ヶ月後


切らない手術を希望され、切らない眼瞼下垂と切らないタレ目のセット手術、「切らないデカ目2点セット」を行うことになりました。
切らない眼瞼下垂では右目をしっかり引き上げています。
1ヶ月目なのでやや右目がしっかり上がり気味ですが、後戻りを考えるとちょうど良い上がり具合かと思います。
切らないタレ目では外側の上がった目の下のラインの角度が少し改善したかと思います。
デカ目2点セットでは、切らずに目を上下に広がることができます。
簡単にデカ目にすることができますのであまりリスクをとらずに目を大きくしたい方には向いているかと思います。
- 内容:切らずに糸でまぶたの裏側を縫い合わせることで目の開きを改善します。
- 料金:162,800~195,800円(税込)
- リスク:一時的な腫れや内出血。まぶたがむくみやすくなる、後戻りのリスク
切らないデカ目2点、目頭切開(Z形成) 1ヶ月後
CATEGORY


今回は目頭切開をおこなって目の横幅を広くして、切らずに目の開きを良くする切らない眼瞼下垂と、切らずにタレ目にする切らないタレ目術をおこないました。
1ヶ月後の画像では、
目頭切開で内側方向、
眼瞼下垂で上方向、タレ目術で下方向、
に目が大きくなって目の印象が大きく(デカ目)なりましたね。
切らない眼瞼下垂と切らないタレ目はデカ目2点セットというメニューでセット料金でお得になっています。
- 内容:切らずに糸でまぶたの裏側を縫い合わせることで目の開きを改善します。
- 料金:162,800~195,800円(税込)
- リスク:一時的な腫れや内出血。まぶたがむくみやすくなる、後戻りのリスク
切らない眼瞼下垂 1ヶ月後


くぼみ目の方には多いですが、眼瞼下垂を伴っていました。
目の開きが悪いとくぼみ目は強調されてしまいます。
くぼみ目だけヒアルロン酸などでボリュームを出して改善させると、重さで負荷がかかりますので眼瞼下垂が悪化して余計に眠たい眼になってしまう可能性があります。
ですので、まずは眼瞼下垂(今回は切らない方)を改善させることにしました。
目の開きが改善するとまぶたにボリュームが出やすくなりくぼみ目も少し改善することができます。
参考で別の症例写真です。


目の開きが改善してくぼみが改善した後に、くぼみ目にヒアルロン酸などでボリュームを出すのが良いかと思います。
ちなみに、眼瞼下垂をおこなうと二重は狭くなります。

瞼にボリュームが出てくぼみ目が改善すると皮膚に余裕がでてたるみがでることや、
瞼にボリュームがでることでも二重が狭くなりやすくなります。
二重が狭くなってしまうのであれば、後で二重術(埋没法)などで二重を広く作ってあげるのが良いです。
今回の方も、眼瞼下垂後に二重幅を広くしたいとのことで、埋没法を後日行っています。
ただ、眼瞼下垂の前に二重を広くするのはあまりおすすめではありません。
くぼみ目や眼瞼下垂があると二重が安定しにくいからです。
目の開きやくぼみ目を改善させてしっかり土台を作ってから二重を作るのが良いです。
また、ダウンタイムが何度もとれないという方では、シュミレーションは正確にはできませんが、切らない眼瞼下垂と埋没法(2点止め)を同時におこなう”切らない眼瞼下垂プレミアム”という手術もあり、人気です。
- 内容:切らずに糸でまぶたの裏側を縫い合わせることで目の開きを改善します。
- 料金:162,800~195,800円(税込)
- リスク:一時的な腫れや内出血。まぶたがむくみやすくなる、後戻りのリスク
切らない眼瞼下垂 1週間後


診察の際、くぼみ目と軽度の眼瞼下垂があり、ヒアルロン酸などのフィラー注入だとより眼瞼下垂が目立ってきてしまう可能性もあり、切らない眼瞼下垂の手術を行いました。
眼瞼下垂が改善されると少しぼんやりとして眠たい感じの目元がはっきりと明るくなります。
目の開きが良くなると、くぼみ目も改善されます。
左のくぼみは残りますが、右はかなり改善したのが分かります。
ただし、まだ1週間で腫れがありますのでさらに経過を見る必要があります。
腫れが落ち着いたところで、まだくぼみが残るようならヒアルロン酸などの注入を行ってボリュームを改善させるとよいです。
もし切って全切開+眼瞼下垂を行えば、眼瞼下垂を改善させると同時に、眼窩脂肪を引き下げてくぼみ目を改善させることができます。
- 内容:切らずに糸でまぶたの裏側を縫い合わせることで目の開きを改善します。
- 料金:162,800~195,800円(税込)
- リスク:一時的な腫れや内出血。まぶたがむくみやすくなる、後戻りのリスク