二重全切開・眼瞼下垂(挙筋前転)・目頭切開(Z形成) 手術直後~3か月後経過
CATEGORY


二重を切開して二重をしっかり作りたいとのことでおご来院されました。
あとは、目の開きを良くしたいということ、二重を平行型にしたいとご希望されました。
手術は二重の全切開をおこない、挙筋前転術も同時におこなうことで目の開きを良くします。
あとは、目頭切開Z形成をおこないながら、上部の蒙古ひだをしっかり切除することになりました。
3か月後の画像を見てください。
二重がはっきりとつきましたね。全切開なので戻りにくい二重になっています。
眼瞼下垂の手術をおこなったので目の開きも良くなって目力が出ました。
目頭切開も同時におこない、ご希望の平行型になっています。
目頭切開と二重全切開を同時におこなうと上部の蒙古ひだをしっかり解除することができますので、最も平行型になりやすくなります。
おおむね、お客様のイメージ通りになったかと思います。
あとは、手術直後からの腫れ具合の経過を見てもらいます。
(手術前)

(手術直後)

内出血も見られます。
(1週間後)

内出血も目立ちにくくなっています。
二重全切開のダウンタイムは1か月でみてもらっていますので、まだまだ腫れている状態です。
(1ヶ月後)

腫れが引いたことで二重幅も少し落ち着いてきています。
(3か月後)

眼瞼下垂の効果がしっかり出てきたことで目開きがぐっと良くなりました。
半年から1年かけてもう少しだけ食い込みは改善していって完成していきます。
以上が3か月までの経過でした。
基本的に二重全切開は腫れが目立ちやすいのでダウンタイムは1か月でみてもらっています。
半年~1年かけて腫れが完全に落ち着いていき完成していきます。
- 内容:ご希望の二重のラインを切開して戻りにくい二重のラインを作ります。
- 料金:278,000円~348,000(税込)
- リスク:一時的な腫れや内出血。傷が残る。戻りにくいぶん戻しにくい
二重全切開、睫毛側引き上げ、ROOF切除 3か月後
(手術前)
二重が浅くなってきたということで、二重をもう少し広くしてはっきりラインを付けたいということと、瞼の厚みを減らしたいというご希望がありました。
厚みを減らすためにまず眉下切開という選択肢もありましたが、眉を引き上げると目が閉じにくくなりやすく、二重のラインも浅くなって出にくくなるため適していませんでした。
ですので、今回は、二重の全切開で二重を広くして、厚みを減らすためにROOF切除をおこない、ハム目のリスクを減らすために睫毛側を引き上げ固定することになりました。
3か月後の画像を見てください。二重が広くなってはっきりしましたね。
通常二重を広くすると瞼の厚みは増して腫れぼったくなりますが、今回はROOF切除を行っていますので瞼の厚みはそれほど強くなっていませんね。
二重の上の厚ぼったさも少し改善したかと思います。
あとは、まつ毛側のたるみを引き上げていますので、まつ毛の生え際がしっかり見えているのがわかります。
睫毛側を引き上げないとハム目感が残ったり、まつ毛側のたるみのこって睫毛の生え際を隠して重たい二重の印象になってしまいます。
全体的には、二重が広くはっきりしながら、厚みが増したり、ハム目感が悪化することもなく、目元が明るい印象になったのではないでしょうか。
- 内容:二重ライン上を切開して隔膜前脂肪を除去します。
- 料金:128,000~261,800円(税込)
- リスク:一時的な腫れや内出血。傷が残る。
二重全切開、挙筋前転(眼瞼下垂)、睫毛側たるみ引き上げ 4か月後
CATEGORY
(手術前)
今回のお客様は、二重の埋没法を2回おこなったことがあり、最後は6年前に二重埋没法をおこなっていました。
二重が不安定なので安定させたいということと、二重をできればもう少し広くして平行型にしたいと希望されていました。
今回の手術では、二重全切開をおこない二重幅を広くすることにしました。
平行型希望でしたが、目頭切開をすると目が寄ってしまうため、二重を広くして、目頭側の処理を工夫することでなるべく平行になるように切開しました。
また、術前に軽度眼瞼下垂が見られたので眼瞼下垂をして目の開きを改善しています。
睫毛側にたるみがあって睫毛の生え際が見えなくなってややハム目感が出ていたため、睫毛側の皮膚はしっかり剥離してROOFも除去して引き上げて睫毛側のたるみを減らすようにしました。
本来の二重全切開の完成は半年~1年後なので、4か月後はまだ二重の食い込みや腫れなどありますが、術後は二重が広くなってご希望の平行型になったのがわかります。
目の開きも良くなりました。
睫毛側のたるみも改善しています。
今回の方のように二重埋没法でなかなか二重がつかないような方では、二重の全切開はおすすめです。
全切開した場合、同時に眼瞼下垂の手術をおこなったり、まつ毛側のたるみを除去したり、眼窩脂肪を引き下げたり、切除したり、ROOF切除をおこなったり、同時にいろいろなことが可能です。
お客様の目に合わせて手術を組み合わせて行わせてもらっています。
- 内容:ご希望の二重のラインを切開して戻りにくい二重のラインを作ります。
- 料金:278,000円~348,000(税込)
- リスク:一時的な腫れや内出血。傷が残る。戻りにくいぶん戻しにくい
二重全切開、他院抜糸 6か月後


二重を広くして安定させたいということでご来院されました。
以前の二重埋没法の糸も透けて見えており、同時に埋没法の抜糸も希望されました。
二重全切開の際は、手術時に邪魔になる埋没法の糸は抜糸していきますが、すべて糸を探して抜糸するわけではありません。
ただ、希望があれば、全切開時に糸を探して抜糸していくことは可能です。
今回の方は、透けて見えてしまっている糸を2点を抜糸したいとご希望があったため2点抜糸しました。
今回のお客様は、瞼にややたるみがあったため、2㎜ほど皮膚を切除して8,9㎜の自然な幅の二重を作りました。
たるみが減ると二重幅が出やすくなります。
ただし、二重の全切開で皮膚を切除しすぎると瞼の厚みが強くなって厚ぼったさが強調されたり、不自然感がでてしまいますので、二重全切開で取れるたるみは、2,3㎜までと思った方が良いでしょう。
それ以上のたるみは眉下切開でまず除去することをお勧めします。
二重の全切開では、二重を安定させて後戻りを減らすために、吸収糸でしっかり中縫い処理をしています。
具体的には睫毛側の眼輪筋や皮下組織を、瞼板や瞼板前組織、腱膜などに吸収してしっかり結んで何か所も固定します。
こうすることで前葉と後葉の連結を強固にします。

一部のクリニックでは中縫い処理しないところもありますが、それだと切開といえども戻りやすくなってしまうので、当院では後戻りしにくいように中縫いをしっかりおこなって二重を作っています。
さて、術後の写真を見ていただくと、二重が広くなりしっかりした二重のラインがついたのがわかります。
目元がはっきりして華やかになりましたね。
睫毛の生え際もはっきり見えやすくなってアイライン効果も出ています。
二重埋没法を何度やっても戻ってしまう方や、二重をなるべく安定させたい方などには二重の全切開はおすすめです。
- 内容:ご希望の二重のラインを切開して戻りにくい二重のラインを作ります。
- 料金:278,000円~348,000(税込)
- リスク:一時的な腫れや内出血。傷が残る。戻りにくいぶん戻しにくい
二重全切開 6か月後


もともと一重で目の開きは問題ないので、全切開で二重をしっかり作ることになりました。
たるみもあったので少し切除しています。
半年~1年で二重全切開は完成に近づきます。
画像は半年後なのでほぼ完成ですね。
しっかりした二重になりましたね。
二重になることで目元が優しい感じで明るくなりましたね。
ダウンタイムは1か月ほどかかりますが、二重を安定させたい方には二重の全切開はおすすめです。
- 内容:ご希望の二重のラインを切開して戻りにくい二重のラインを作ります。
- 料金:278,000円~348,000(税込)
- リスク:一時的な腫れや内出血。傷が残る。戻りにくいぶん戻しにくい
二重全切開、挙筋前転術、目頭切開(Z形成) 手術直後~3か月後


術前は睫毛側にたるみがあり、眼瞼下垂も見られました。
また、蒙古ひだも中程度発達しており、目の間の幅も少し幅がありました。
瞼が厚ぼったくて二重埋没法ではラインが付きにくそうだったので、今回は二重の全切開を行い、目の開きを改善させるために眼瞼下垂の手術(挙筋前転術)もおこないました。
睫毛側のたるみを改善させるために二重切開時に睫毛側までしっかり剥離をおこなってたるみを引き上げて固定しています。
また、目の幅を出すため&目頭側の二重幅を出して平行にするために目頭切開Z形成も同時に行うことになりました。
3か月後の画像を見ていただくとはっきりした二重がつきましたね。
睫毛側のたるみも改善してまつ毛の生え際がすっきり見えています。
黒目もしっかり見えるようになり目力が出て目がはっきりしました。
目の間の幅は狭くなってそのぶん目が広くなりさらに目は大きくなっています。
目頭切開と二重全切開を同時におこなって上部の蒙古ひだをしっかり解除できたので二重は目頭側にもしっかり幅が出て平行型の二重になりました。
全体に目が大きくなってぐっと明るくなりましたね。
まだ3か月後ですので半年~1年かけてもうすこし二重はなじんでより自然になっていきます。
ちなみに、手術直後、1週間後、1か月後の画像も見たいただいて参考にしていただければと思います。
(手術直後)

翌日が一番腫れます。
数日は腫れや痛みを抑えるために冷やしてもらうとよいかと思います。
(1週間後)

目の開きも悪く、きちんと開くようになるまではもう少しかかります。
(1か月後)

ただし、まだまだ目の開きは完全ではなく、食い込みも残っています。
二重の全切開のダウンタイムは大体1か月で見ていただくとよいです。
こんな感じで二重全切開は経過します。
二重の全切開は完成までは半年~1年ほど見ていただいています。
- 内容:ご希望の二重のラインを切開して戻りにくい二重のラインを作ります。
- 料金:278,000円~348,000(税込)
- リスク:一時的な腫れや内出血。傷が残る。戻りにくいぶん戻しにくい
全切開・挙筋前転術、目頭切開(Z形成) 手術直後~6か月後
(手術前)
二重の全切開と目頭切開を同時のおこなうと蒙古ひだの上部がしっかり切除できしっかりした平行の二重になりやすくなります。
二重の全切開は元のラインより一段広いラインでデザインして皮膚のたるみは切除せずにおこないました。
もともと右目の開きが悪かったので右をややしっかりめに挙筋前転術をおこなって、左右差と目の開きを改善させました。
特に左側の上まぶたにボリュームが少なかったので左は眼窩脂肪を引き下げました。
吸収糸で眼輪筋を瞼板前組織にしっかり中縫いをおこなって固定してしっかりした二重を作っています。
目頭切開はZ形成でおこない、二重の切開線と連続させて、蒙古ひだ上部の皮膚も切除してしっかり平行になるようにしました。
目頭は左右2.5㎜ずつの幅のZ形成を行っています。
目頭の傷が目立ちにくく治るように中縫いも行っています。
6か月後の画像を見てください。
6か月後はほぼ完成に近づいています。
眼瞼下垂の手術をおこなったことで目の開きが良くなりましたね。
目の開きが良くなると二重幅は見かけ上狭くなりますが、二重をご希望通り一段広くしたことで二重幅もやや広く保っています。
目頭切開をしたことで目の幅も大きくなり、全体に目が大きく明るくなりましたね。
ご希望通りしっかりした平行の二重になっています。
目の開きが良くなったことと、眼窩脂肪を引き下げたことで目のボリュームも回復しています。
全体的にご希望通りの目元に近づいたかと思います。
ちなみに、手術直後と6日後、3か月後の画像も見ていただきます。
(手術直後)
腫れもあり目立っています。
翌日が一番腫れは出やすいです。
(1週間後)
これからどんどん落ち着ていきます。
1週間後は抜糸ですが、翌日からメイクが可能ですのでメイクでカバーしていただきます。
腫れはまだまだ残っていますね。
眼瞼下垂の効果はまだ見えにくい時期です。
(3か月後)
目の開きが良くなって眼瞼下垂の効果が安定してきました。
ただ、まだ腫れ・食い込みは残っています。
(6か月後)
さらに半年・1年経つともっとなじんで自然になっていきます。
二重の全切開の完成は1年ほど見ていただくとよいかと思います。
- 内容:ご希望の二重のラインを切開して戻りにくい二重のラインを作ります。
- 料金:278,000円~348,000(税込)
- リスク:一時的な腫れや内出血。傷が残る。戻りにくいぶん戻しにくい
二重全切開 3か月後


3か月後は二重幅全体に少し広くなって目元が明るくなりましたね。
術前の一重に近く厚ぼったかった目元がすっきりとしたのが分かります。
睫毛側の皮膚・眼輪筋を瞼板に4点しっかり固定しており、外縫いの際にアンカー固定も追加しています。
全切開といえど処理が弱いと戻るリスクがありますので、しっかり中縫いすることで後戻りしにくくしています。
- 内容:ご希望の二重のラインを切開して戻りにくい二重のラインを作ります。
- 料金:278,000円~348,000(税込)
- リスク:一時的な腫れや内出血。傷が残る。戻りにくいぶん戻しにくい
二重全切開、目頭切開(Z形成) 手術直後~6ヶ月後


シュミレーションで二重がつきにくく、二重全切開をご希望されました。
目頭切開をして目の幅を広くして二重をしっかり作ることで目を大きくすることになりました。
半年するとだいぶ完成に近づいていますが、自然な感じの二重幅で二重がしっかりついたのが分かります。
また、目の幅も広がったことで目がより華やかになったのが分かりますね。
ちなみに手術直後の画像です。
(手術直後)

ちなみに1週間後の抜糸後の画像です。
(1週間後)

次は1ヶ月後の画像です。
(1ヶ月後)

ただ、1ヶ月ピークで傷は硬くなりますので目頭切開の凹凸はまだ残っています。
(半年後 再掲)

傷の凹凸やむくみはだいぶ落ち着いて二重はかなりなじみましたね。
切開の完成は半年から1年ほど見ていただきますのでほぼ完成に近いかと思います。
- 内容:ご希望の二重のラインを切開して戻りにくい二重のラインを作ります。
- 料金:278,000円~348,000(税込)
- リスク:一時的な腫れや内出血。傷が残る。戻りにくいぶん戻しにくい
二重全切開法 6ヶ月後


たるみがある目に二重幅を出すためには、かなり高い位置に二重を作らないといけないので、不安定で不自然に食い込んだ二重ラインになる可能性があります。
今回の方はまず眉下切開をおこなってたるみをとっておいて、二重幅が無理なく出やすくなったところで二重の全切開をおこないました。
半年後はしっかりと安定した二重がつきました。
- 内容:ご希望の二重のラインを切開して戻りにくい二重のラインを作ります。
- 料金:278,000円~348,000(税込)
- リスク:一時的な腫れや内出血。傷が残る。戻りにくいぶん戻しにくい