切るタレ目(下眼瞼下制)、目尻切開 6ヶ月後
(手術前)
(6ヶ月後)
今回の症例の方は、たれ目にしたい、目を大きくしたいとのことでご来院されました。
目尻切開で目尻側の白目の露出を大きくしてデカ目にし、目尻が上下に開くことでたれ目効果を出しやすくしました。
そのうえで、切るたれ目術(下眼瞼下制)でしっかり目の下のラインを下げました。
半年後の画像では外側の目の下のラインがしっかりと下がったのがわかります。
目元の印象が優しい感じになりましたね


目尻切開で目尻側の白目の露出を大きくしてデカ目にし、目尻が上下に開くことでたれ目効果を出しやすくしました。
そのうえで、切るたれ目術(下眼瞼下制)でしっかり目の下のラインを下げました。
半年後の画像では外側の目の下のラインがしっかりと下がったのがわかります。
目元の印象が優しい感じになりましたね
- 内容:目尻を横切開・トリミング・アンカー固定して目の外側の幅を広げ目を大きくします。
- 料金:152,460~217,800円(税込)
- リスク:一時的な腫れや内出血。目立ちにくいが傷が残る。まれに赤みが見える
下眼瞼下制(切るタレ目)、目の下脂肪とり 1ヶ月後
(手術前)(1ヶ月後)
今回のお客様は切るタレ目を希望され、手術を行いました。
また、クマも気になるとのことで同時に目の下の脂肪取りもおこなうことになりました。
まずは、1ヶ月後の画像の目の下のラインに注目してください。
術前は目尻側のラインの上がりが強かったですが、1ヶ月後は目の下のラインが下がって、術前の目尻ラインの吊り上がりがなだらかになったのが分かりますね。
術前のきつい感じの目元が少し優しい印象になったのではないでしょうか。
また、目の下の脂肪取りを同時におこなったことで目の下の眼窩脂肪が減ってクマがすっきりとしましたね。
下眼瞼下制(切るタレ目)では目の下の眼窩脂肪を露出させて目の下の瞼板を引き下げて固定するCPFという組織を見つけていきます。
なので、切るタレ目をおこなうついでに、目の下の眼窩脂肪を露出させて切除・除去することができます。
タレ目も行いたい方で、目の下のクマも気になるという方では、同時に眼窩脂肪を除去すると一石二鳥ですので、そのような方にも下眼瞼下制(切るタレ目)はおすすめなんです。
- 内容:下まぶたの裏側を切開して瞼板を下げて固定することでタレ目にします。
- 料金:272,800~327,800円(税込)
- リスク:一時的な腫れや内出血、結膜浮腫や粘膜の露出。戻せないリスク。
目尻切開、下眼瞼下制(切るタレ目)、二重埋没法(スマートバランス) 1週間後~半年後の経過
(手術前)
(6ヶ月後)
今回のお客様は、つり目を改善させ目を大きくしたいというご希望と、普段アイプチをしている方で、二重を広く安定させたいというご希望があり、
下眼瞼下制(切るタレ目)+目尻切開と二重埋没法(スマートバランス)をおこないました。
スマートバランスは当院でも一番人気の腫れにくさ、戻りにくさのバランスが取れた埋没法です。
6ヶ月後の画像はほぼ完成の状態です。
目尻切開で目尻側の白目の露出が多くなり、デカ目効果が出ましたね。
タレ目術により、少しつっていた目の下のラインが下がって優しいタレ目風の目元になりました。
目尻切開とタレ目術を同時に行うことで、より効果が高まります。
また、切るタレ目(下眼瞼下制)は切らないタレ目に比べて後戻りしにくいので、今回の方のも半年たっても効果をしっかり維持していますね。
(ただし、切るタレ目は戻りにくいぶん、戻しにくいというリスクもあります)
二重に関しては狭かった二重が広くなって全体に目が華やかになりました。
ちなみに、術後1週間後と、1ヶ月後の画像です。
(1週間後)
1週間だとまだラインが不自然で目尻側も赤みがあって不安定ですね。
(1ヶ月後)
1ヶ月してくればだいぶ不自然感が落ち着きましたね。
ただ、まだもう少しなじむ余地があります。
このような経過なので、今回のような手術ではダウンタイムは1~2週間ほど見ていただくと良いのではないかと思います。


下眼瞼下制(切るタレ目)+目尻切開と二重埋没法(スマートバランス)をおこないました。
スマートバランスは当院でも一番人気の腫れにくさ、戻りにくさのバランスが取れた埋没法です。
6ヶ月後の画像はほぼ完成の状態です。
目尻切開で目尻側の白目の露出が多くなり、デカ目効果が出ましたね。
タレ目術により、少しつっていた目の下のラインが下がって優しいタレ目風の目元になりました。
目尻切開とタレ目術を同時に行うことで、より効果が高まります。
また、切るタレ目(下眼瞼下制)は切らないタレ目に比べて後戻りしにくいので、今回の方のも半年たっても効果をしっかり維持していますね。
(ただし、切るタレ目は戻りにくいぶん、戻しにくいというリスクもあります)
二重に関しては狭かった二重が広くなって全体に目が華やかになりました。
ちなみに、術後1週間後と、1ヶ月後の画像です。
(1週間後)

(1ヶ月後)

ただ、まだもう少しなじむ余地があります。
このような経過なので、今回のような手術ではダウンタイムは1~2週間ほど見ていただくと良いのではないかと思います。
- 内容:きらずに糸で二重を作ります。糸はまぶたの中に埋没されます。
- 料金:121,660~173,800円(税込)
- リスク:一時的な腫れや内出血、ゴロゴロ感。後戻りのリスク
下眼瞼下制術(切るタレ目)、目の下脂肪取り 1週間後、半年後
(手術前)
(半年後)
お客様は切ってタレ目にする下眼瞼下制をご希望され来院されました。
下眼瞼下制はまぶたの裏側を切開して目の下のラインを引き下げる手術です。
皮膚側に傷はつきません。
お客様は目の下のクマも気にされており、ついでに目の下の脂肪取りも行うことになりました。
切るタレ目術では眼窩脂肪を露出させてCPFという組織を同定し、瞼板を引き下げて固定するため、ついでに眼窩脂肪を除去することが可能です。
半年後はほぼ完成の状態です。
目の下のラインが下がって自然な感じでタレ目になったのが分かりますね。
あまり下げると黒目の下の白目が大きく露出して三白眼になってしまいます。
お客様はもともと目の下のラインと黒目が近く、三白眼になりやすかったのでちょうど良い具合のタレ目になったかと思います。
手術中に下げ具合は細かく微調整することができます。
ちなみに1週間後の画像です。
(1週間後)
白目に少し内出血はありますが、1週間後はそれ程腫れや内出血は目立ちませんね。
1週間後と半年後を比較しても後戻りは少ししかありません。
切るタレ目は後戻りも少なく効果は長持ちしやすいです。
ただし、簡単には戻せない手術でもありますので、リスクの少ない手術をおこないたい方には、糸でおこなう切らないタレ目術も人気です。


下眼瞼下制はまぶたの裏側を切開して目の下のラインを引き下げる手術です。
皮膚側に傷はつきません。
お客様は目の下のクマも気にされており、ついでに目の下の脂肪取りも行うことになりました。
切るタレ目術では眼窩脂肪を露出させてCPFという組織を同定し、瞼板を引き下げて固定するため、ついでに眼窩脂肪を除去することが可能です。
半年後はほぼ完成の状態です。
目の下のラインが下がって自然な感じでタレ目になったのが分かりますね。
あまり下げると黒目の下の白目が大きく露出して三白眼になってしまいます。
お客様はもともと目の下のラインと黒目が近く、三白眼になりやすかったのでちょうど良い具合のタレ目になったかと思います。
手術中に下げ具合は細かく微調整することができます。
ちなみに1週間後の画像です。
(1週間後)

1週間後と半年後を比較しても後戻りは少ししかありません。
切るタレ目は後戻りも少なく効果は長持ちしやすいです。
ただし、簡単には戻せない手術でもありますので、リスクの少ない手術をおこないたい方には、糸でおこなう切らないタレ目術も人気です。
- 内容:下まぶたの裏側を切開して瞼板を下げて固定することでタレ目にします。
- 料金:272,800~327,800円(税込)
- リスク:一時的な腫れや内出血、結膜浮腫や粘膜の露出。戻せないリスク。
下眼瞼下制、目尻切開 6か月後
(手術前)
(半年後)
上がった目尻のラインを下げて目元を明るく大きく見せたいとのことで、目尻切開と切るタレ目術(下眼瞼下制術)を希望されました。
目尻切開で目尻の上下の開きを良くすることでタレ目術も効果が出やすくなります。
手術後は、外側の白目の露出が大きくなってデカ目効果が出ました。
また、目の下のラインが下がることで優しい目元の印象になったかと思います。
半年なのでほぼ完成の状態です。
ちなみに1ヶ月後の画像です。
(1ヶ月後)
1ヶ月だと傷はまだ硬くややなじみ切っていないですが、不自然ではありませんね。
下眼瞼下制は白目の浮腫みや目回りの内出血など出るリスクがあり、ダウンタイムは1~2週間ほど見ていただくとよいかと思います。


目尻切開で目尻の上下の開きを良くすることでタレ目術も効果が出やすくなります。
手術後は、外側の白目の露出が大きくなってデカ目効果が出ました。
また、目の下のラインが下がることで優しい目元の印象になったかと思います。
半年なのでほぼ完成の状態です。
ちなみに1ヶ月後の画像です。
(1ヶ月後)

下眼瞼下制は白目の浮腫みや目回りの内出血など出るリスクがあり、ダウンタイムは1~2週間ほど見ていただくとよいかと思います。
- 内容:目尻を横切開・トリミング・アンカー固定して目の外側の幅を広げ目を大きくします。
- 料金:152,460~217,800円(税込)
- リスク:一時的な腫れや内出血。目立ちにくいが傷が残る。まれに赤みが見える
切るたれ目(下眼瞼下制) 3か月後
(手術前)(3ヶ月後)
今回のお客様はタレ目術をおこなってつり目を改善したいとのことでご来院されました。
ラインがカクっとならないような自然な感じの仕上がりを希望されました。
3ヶ月後の画像では、目の下のラインが下がって目元が優しく見えるようになったのと、白目の露出が大きくなったため目が大きくデカ目に見えるようになりました。
- 内容:下まぶたの裏側を切開して瞼板を下げて固定することでタレ目にします。
- 料金:272,800~327,800円(税込)
- リスク:一時的な腫れや内出血、結膜浮腫や粘膜の露出。戻せないリスク。
スマートバランス(二重埋没法)、下眼瞼下制 6ヶ月後
(手術前)
(半年後)
二重を一段広くして、目の下のラインを少し下げたいとのことで、埋没法(スマートバランス)と切るタレ目(下眼瞼下制)をおこないました。
二重は自然な感じで全体に広くなり、目の下のラインを下方に下がりました。
目の下のラインは術前は右の方が上がり気味でしたので、右をしっかり目で下げて左右のバランスを合わせています。
自然な感じの変化ですが、なんとなく目元が明るくなったように見えます。


二重は自然な感じで全体に広くなり、目の下のラインを下方に下がりました。
目の下のラインは術前は右の方が上がり気味でしたので、右をしっかり目で下げて左右のバランスを合わせています。
自然な感じの変化ですが、なんとなく目元が明るくなったように見えます。
- 内容:きらずに糸で二重を作ります。糸はまぶたの中に埋没されます。
- 料金:121,660~173,800円(税込)
- リスク:一時的な腫れや内出血、ゴロゴロ感。後戻りのリスク
下眼瞼下制(切るタレ目)、他院目尻切開修正 1ヶ月後
(手術前)⇒(1ヶ月後)


他院大手チェーン店で手術をされた方でした。 目尻切開があまり効果なかったため再手術を希望され、切るタレ目(下眼瞼下制)も合わせて行いたいとのことで来院されました。 目尻にはまだ余裕があったため目尻切開再手術と下眼瞼下制を行いました。 施術後は目尻切開の効果もでて外側の白目の面積が多くなりました。 切るタレ目によって目の下のラインが、外側中心に下がりましたね。 涙袋ヒアルロン酸を入れられていた方でしたが、目の下のラインが下がったことで涙袋がさらにふっくらした感じになっています。 今回の施術では目を外側方向と下方向に広げているため、目が大きく見えるようになりました。




- 内容:目尻を横切開・トリミング・アンカー固定して目の外側の幅を広げ目を大きくします。
- 料金:152,460~217,800円(税込)
- リスク:一時的な腫れや内出血。目立ちにくいが傷が残る。まれに赤みが見える
下眼瞼下制(切るタレ目)、目尻切開 1ヶ月後
(手術前)⇒(1ヶ月後)

もともと吊り上がり気味の目元でしたが、切るタレ目(下眼瞼下制)をおこなって目の下のラインが下がって目が下方向に大きくなりました。 まだ1ヶ月ですのでもう少し経過を見るとラインはもう少しなめらかになります。
また、目尻切開も行っていることで、目尻側の白目の幅も広がって、目尻の白目の露出も大きくなりました。
もともと目尻の余裕は多くはありませんでしたが、少しでも目尻の隠れている部分を露出させることで、より目の下を下がりやすくしてデカ目効果を高めました。
目尻切開タレ目術はお互いに効果を増強しあいますので組み合わせた行うのがおすすめです。


もともと吊り上がり気味の目元でしたが、切るタレ目(下眼瞼下制)をおこなって目の下のラインが下がって目が下方向に大きくなりました。 まだ1ヶ月ですのでもう少し経過を見るとラインはもう少しなめらかになります。
また、目尻切開も行っていることで、目尻側の白目の幅も広がって、目尻の白目の露出も大きくなりました。
もともと目尻の余裕は多くはありませんでしたが、少しでも目尻の隠れている部分を露出させることで、より目の下を下がりやすくしてデカ目効果を高めました。
目尻切開タレ目術はお互いに効果を増強しあいますので組み合わせた行うのがおすすめです。
- 内容:目尻を横切開・トリミング・アンカー固定して目の外側の幅を広げ目を大きくします。
- 料金:152,460~217,800円(税込)
- リスク:一時的な腫れや内出血。目立ちにくいが傷が残る。まれに赤みが見える
下眼瞼下制(切るタレ目) 1週間後
(手術前)

(1週間後)
目の下のつり目気味に上がったラインが下眼瞼下制で下がり、優しい目元になりましたね。
下方向に白目の露出が増えたことで目が大きくなりました。
今回の方は1週間でかなり自然になりましたが、下眼瞼下制は切る施術ですので1週間だとまだ腫れや内出血が残る方もいらっしゃいます。
目尻切開と組み合わせるとさらに効果的ですが、とダウンタイムはもう少し長引く可能性があります。

(1週間後)

目の下のつり目気味に上がったラインが下眼瞼下制で下がり、優しい目元になりましたね。
下方向に白目の露出が増えたことで目が大きくなりました。
今回の方は1週間でかなり自然になりましたが、下眼瞼下制は切る施術ですので1週間だとまだ腫れや内出血が残る方もいらっしゃいます。
目尻切開と組み合わせるとさらに効果的ですが、とダウンタイムはもう少し長引く可能性があります。
- 内容:下まぶたの裏側を切開して瞼板を下げて固定することでタレ目にします。
- 料金:272,800~327,800円(税込)
- リスク:一時的な腫れや内出血、結膜浮腫や粘膜の露出。戻せないリスク。