サイト内検索

院長ブログ西尾 謙三郎

切るたれ目術(下眼瞼下制) 3か月後

(手術前)
下眼瞼下制 手術前 (3か月後)
下眼瞼下制 3か月後 もともと目の下のラインが吊り上がり気味の方で(特に右)目の下のラインを下げて目元を優しくしたい・たれ目にしたいと希望されてご来院されました。
下まぶたはやや厚みがありつり上がりも強いので切らないたれ目術では下がりが弱い可能性があり、ご本人の希望もあり切るたれ目術(下眼瞼下制)をおこないました。
下眼瞼下制は瞼の裏側の粘膜をカットして下眼瞼の瞼板をCPFというと所に引き下げて固定する手術です。
切るたれ目・下眼瞼下制の仕組み・イラスト ちょうど眼瞼下垂の上下逆さまのことを下まぶた外側中心におこなうことになります。
切って下げますのである程度しっかり下げることができ、また、後戻りも少なくなります。
逆を言うと、二重の埋没法と切開法の違いのように、戻しにくさも出てきますので、後で修正が難しくなるというデメリットもあります。
また、切らないたれ目に比べるとダウンタイムも長引きやすく、1~2週間ほど見ていただく必要があります。
ただし、しっかりたれ目にしたいという方や、後戻りしにくい方法をご希望の方にはお勧めの施術になります。

さて、今回の方ですが、術前は右の目の下のラインがかなり上がっていました。
それに対して左はそれほど上がっていません。
通常このように、右の目の下のラインが上がり気味の方が多いです。
今回の下眼瞼下制では、当然右をしっかり下げて左や控えめに下げるということでなるべく左右差も減らしながらおこなうことになりました。
術後3ヶ月の画像を見てください。
術後は目の下の外側のラインが下がって目の露出が大きくなり、目のつり上がり感が改善したのがわかります。
特に右の目の下のラインはわりとしっかりさがりました。
左も控えめの短縮ですが思ったより下がりました。
下がりやすい方は少しの短縮でも下がりやすいというのが少しあります。
ただ、それほど左右のバランスは悪くないかと思います。

今回の方のようにある程度変化を出して、長持ちさせたいという方は下眼瞼下制(切るたれ目術)がおすすめです。
ただし、下まつ毛がやや上向きの方などでは、逆さまつ毛になるリスクがあり皮膚側を切って切除したほうが良いケースもありますので、カウンセリングの際にご案内させていただきます。

内容:下まぶたの裏側を切開して瞼板を下げて固定することでタレ目にします。
料金:272,800~327,800円(税込)
リスク:一時的な腫れや内出血、結膜浮腫や粘膜の露出。戻せないリスク。
- END -

プロフィール

西尾 謙三郎 医師
院長 西尾 謙三郎 医師
18年以上の実績を持つ美容外科専門医。丁寧で繊細な施術でお客様の望む実現を目指す。
「お客様のもつ本来の美しさを引き出す」ことをモットーに「もとび」美容外科クリニックを設立。
[プロフィール詳細]

ブログカテゴリー

目 一覧
若返り 一覧

最新のブログ記事

月次アーカイブ

西尾 謙三郎 医師
医師
もとび美容外科クリニック 院長
西尾 謙三郎
経歴
平成14年 札幌医科大学医学部医学科 卒業
平成26年 もとび美容外科クリニック開院
資格
美容外科専門医(JSAS)
日本アンチエイジング外科学会専門医
アラガンボトックスビスタ 認定医
所属学会
日本美容外科学会(JSAPS)
日本美容外科学会(JSAS)
日本形成外科学会
日本美容皮膚科学会
日本加齢医師会
日本レーザー医学会
日本美容外科医師会
18年以上の実績を持つ美容外科専門医。丁寧で繊細な施術でお客様の望む実現を目指す。
「お客様のもつ本来の美しさを引き出す」ことをモットーに「もとび」美容外科クリニックを設立。
| 院長ブログトップへ |

当院では無料カウンセリングを実施しています

経験豊富なスタッフが対応いたします

お一人で悩まずに、お気軽にご相談ください

関連する施術

下眼瞼下制(結膜アプローチ)

ブログカテゴリー

目 一覧
若返り 一覧
お問い合わせ
0120-19-6102
10:00~19:00
web予約 web予約
サイト内検索

簡単入力フォーム

WEB予約フォームへ

電話で相談・予約

お電話はこちら

もとび美容外科クリニックの
SNSをフォローする
予約したい日をタップしてください
もとび営業日カレンダー
2024年 3月
25
26
27
28
29
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
1
2
3
4
5
6

holiday

無料カウンセリング承ります! お気軽にお問い合わせください

Webで手軽に WEB予約フォームへ
お電話はこちら お電話はこちら