東京の美容整形・もとび美容外科クリニック|新宿駅から4分

検索

もとび美容外科クリニックのSNSをフォローする

美容コラム/ Beauty column

PRP(FGF入り)について、個人的に思うこと

作成日:2024.6.6 更新日:2024.6.13

PRPとFGFについて思うこと

PRPとは

PRPの効果

まずはPRPの復習になりますが、 PRPとは自分の血液から抽出した血小板が豊富に含まれた成分を注射する療法です。
血小板は血を止める働きがありますが、成長因子も多く放出し組織の再生作用をもちます。
目周りに注入すれば多少の張りは出るかもしれませんが、盛り上げる作用はあまりありません。
目の下のへこみに注入してもクマの改善効果は少ないです。

FGFの効果

そこで、盛り上げるためにFGFという線維芽細胞や血管内皮細胞を刺激して組織を増殖させる成分を混ぜて注射します。
そうすることで目の下のへこみを盛り上げることができます。

FGFとは

FGFは自己の再生力で目の下のクマを改善させるので、多くの場合で目の下のクマがとても自然にそしてきれいに改善するため、かなり効果の高い注射です。
劇的な効果が出ることも少なくありません。

FGFをするにあったっての注意点

FGFで注意しなければいけないのは、盛り上がりすぎてしまう可能性があるということです。

ヒアルロン酸なら溶かすことができますが、FGFのように組織を増殖させてしまうと戻すことが非常に困難になります。

99%以上問題なくても、残りの0.何パーセントの人が盛り上がりすぎてしまうリスクがある施術です。

当院でもPRPをやったら盛り上がってしまって何とかしてほしいと相談に来られる方はちらほらいらっしゃいますが、治すのが難しいことが多いです。
FGFの濃度の調整が確立されてきているおかげか一時期よりは盛り上がりのリスクは減っている気はします。

ただし、リスクはゼロにはなりません。

ヒアルロン酸でも線維化・肉芽などのしこりのリスクはゼロではありませんが、ヒアルロン酸は溶かして減量が可能ですが、FGFはその点溶かす事ができないため暴走が怖いところです。

そのようなリスクがあることを重々理解して行っていただく必要のある注射だと思います。

PRP(FGF)の有効性と危険性

FGFは自己の再生力で目の下のクマを改善させるので、多くの場合で目の下のクマがとても自然にそしてきれいに改善するのでかなり効果の高い注射です。
自身の細胞を増殖させ、凹みを盛り上げる効果があるため異物感としては少ない施術になります。

FGFで注意しなければいけないのは、盛り上がりすぎてしまう可能性があるということです。

ヒアルロン酸なら溶かすことができますが、FGFのように組織を増殖させてしまうと戻すことが非常に困難になります。

99%以上問題なくても、残りの0.何パーセントの人が盛り上がりすぎてしまうリスクがある施術です。
当院でもPRPをやったら盛り上がってしまって何とかしてほしいと相談に来られる方はちらほらいらっしゃいますが、治すのが難しいことが多いです。

PRP(FGF)は一時期よりリスクが減った?

FGFの濃度の調整が確立されてきているおかげか一時期よりは盛り上がりのリスクは減っている気はします。
ただし、リスクはゼロにはなりません。

たとえヒアルロン酸注入でも線維化・肉芽などのしこりのリスクはゼロではありませんが、ヒアルロン酸は溶かしてある程度減量が可能です。

例え以前よりもリスクがへったからといって
FGFを注入後、膨らみすぎてしまった際には簡単にボリュームを減らすことはできません。

そのようなリスクがあることを理解して行っていただく必要のある注射だと思います。

当院でも以前はFGFもメニューとしておこなっておりますしたが、必ずリスクをお話ししておこないますし、される方は正直少ないです。

PRP(FGF)の違いや効果について

PRPもFGFも単独で何度も使ったことがあるのですが、PRPは効果が少ない一方でFGFはへこみを埋める効果がかなり出やすく満足度も非常に高いことが経験的にわかっています。
FGF入りのPRPとして治療しているクリニックは多いですが、それではなぜ FGF単独で使わないのでしょうか?

なぜFGF単独で使用をしないのか

お客さんが問診で目の下にPRPを入れたと言ってこられるのですが、よく聞くとFGFが入っていたかもしれないという方も多く、こちらも混乱してしまいます。
PRPの再生療法なんだとFGFのリスクもあまり認識されず注射されている方も多いです。

こちらとしては、リスクをご理解してもらってFGF単独で注射してほしいところです。

FGFを目の下に入れることで起こりうるリスク

・コントロールできずにしこりになる可能性
・盛り上がりすぎる(盛り上がりすぎたら治すのは難しい)

多くの形成外科の先生では批判的に考えている先生も多いです。
学会でも推奨されているものではないので後ろめたいのでPRPを隠れ蓑にしているんではないかと思います。

単独のFGFで効果は出ます。

PRP(FGF入り)のようにあたかもPRPが主役のような書き方ではお客さんも混乱すると思うので、せめてFGF(PRP入り)にしてほしいなと思います。
それなら施術を受ける方もリスクを認識しやすいかと思うのです。

まとめ

FGFを目の下に入れてコントロールできずにしこりになったり、盛り上がったりしないか、そうなったら治すのは難しいと、多くの形成外科の先生では批判的に考えている先生が多いです。
学会でも推奨されているものではありません。

そのため、後ろめたいところでPRPを隠れ蓑にしているんではないかと個人的は思ってしまいます。
単独のFGFで効果は出ます。
PRP(FGF入り)と言ってあたかもPRPが主役のような書き方ではお客さんも混乱すると思うので、せめてFGF(PRP入り)にしてほしいなと思います。

それなら施術を受ける方もリスクを認識しやすいかと思いますが。 PRP(FGF)とはいずれにせよ、FGFはかなり素晴らしい効果を出すことができる治療なのは間違いありません。
今はあまり積極的にこちらからお勧めしてはいませんが、多くの実績ができてリスクを最小限に抑えてできることが確認できて、学会などでも認められるうになれば積極的にすすめていきたいと思っています。

WEB予約 お電話で予約 LINE予約

~執筆者紹介~

西尾 謙三郎 医師
医師
もとび美容外科クリニック 院長
西尾 謙三郎
経歴
平成14年 札幌医科大学医学部医学科 卒業
平成26年 もとび美容外科クリニック開院
資格
美容外科専門医(JSAS)
日本アンチエイジング外科学会専門医
アラガンボトックスビスタ 認定医
所属学会
日本美容外科学会(JSAPS)
日本美容外科学会(JSAS)
日本形成外科学会
日本美容皮膚科学会
日本加齢医師会
日本レーザー医学会
日本美容外科医師会
18年以上の実績を持つ美容外科専門医。丁寧で繊細な施術でお客様の望む実現を目指す。
「お客様のもつ本来の美しさを引き出す」ことをモットーに「もとび」美容外科クリニックを設立。

関連する施術

非公開: FGF再生療法
非公開: FGF再生療法
ベビーコラーゲン療法
ベビーコラーゲン療法

関連するコラム

人気コラムTOP10

ランキングの続きを見る ランキングの続きを見る

記事カテゴリー 記事カテゴリー

キーワードで記事を探す

おすすめコンテンツ おすすめコンテンツ

もとび美容外科クリニックのおすすめ情報では、お得なキャンペーンや
最新治療法のご紹介など、お客様に役立つ情報をお届けしています。

もとび美容外科クリニックについて

もとび美容外科クリニックについて
何故もとび美容外科という名前なのか、当院の診療方針などについて、youtubeの解説チャンネルでご挨拶させてもらっております。
もとび美容外科クリニック美容整形解説チャンネルでは、美容外科経験16年以上の西尾院長が、美容整形に関することを分かりやすく動画で解説し、発信しています。 チャンネル登録をぜひよろしくお願いします。
👇チャンネル登録はこちらから👇

小顔エラボトックス全価格改定

小顔エラボトックス全価格改定
顔のエラの筋肉を注射で減らします。筋肉が少なくなることで小顔効果が現れるだけでなく、歯ぎしり・食いしばり・顎関節症にも効果があります。 もとび美容外科では3種類のボトックスを用意。筋肉量に応じて最適なボトックスの量を注入します。

最強脂肪溶解注射 FatX Core

最強脂肪溶解注射 FatX Core
脂肪分解+脂肪細胞の破壊とその除去効果が最も高い脂肪溶解注射!脂肪溶解成分「デオキシコール酸」の濃度は、カベリン(0.5%)、チンセラプラス(0.8%)を超える、リスク上限の1%配合しています。

長期持続ヒアルロン酸 ボラックス

長期持続ヒアルロン酸 ボラックス
鼻やアゴの形をシャープンに作ることが出来る、形成力・持続力が高いヒアルロン酸「ボラックス」‼ 厚生省承認のヒアルロン酸です。

新型コロナウイルスの感染予防対策にご協力よろしくお願いします。

新型コロナウイルスの感染予防対策にご協力よろしくお願いします。
当院では新型コロナウイルス対策としてマスクを着用していただいております。(マスクがない方は受付で購入できます。)また、検温や手指のアルコール消毒にご協力よろしくお願い致します。

BNLS Ultimate(アルティメット)

BNLS Ultimate(アルティメット)
BNLSneoが進化して登場!脂肪溶解成分の増量で脂肪溶解量が確実にアップ!さらに、新成分配合で腫れにくく痛みの少ない脂肪溶解注射になりました。

HIFUで切らずにリフトアップ

HIFUで切らずにリフトアップ
新機種!切らない腫れないリフトアップ小顔レーザーのハイフ(HIFU)「ULTRAcel Q+(ウルトラセルQ+)」ダウンタイムもなく、スタッフもみんな受けて好評です。

飲むヒトプラセンタ

飲むヒトプラセンタ
ヒトプラセンタの内服薬の登場です! 今までクリニックでおこなっていたプラセンタ注射が飲み薬になりました。 医療機関限定の効果の高いヒトプラセンタを、サプリ感覚で体感してみてはいかがでしょうか。

症例写真多数掲載中 口コミアプリ

症例写真多数掲載中 口コミアプリ
お客様の率直なご意見、症例写真等掲載中! 口コミアプリの「トリビュー」はこちら。

監修医師

監修医師

西尾 謙三郎 医師(院長) Kenzaburo Nishio

20年以上の実績を持つ美容外科専門医。丁寧で繊細な施術でお客様の望む実現を目指す。 「お客様のもつ本来の美しさを引き出す」ことをモットーに「もとび」美容外科クリニックを設立。

医師
もとび美容外科クリニック 院長
西尾 謙三郎
経歴

平成14年 札幌医科大学医学部医学科 卒業

平成26年 もとび美容外科クリニック開院

資格

美容外科専門医(JSAS)

日本アンチエイジング外科学会専門医

アラガンボトックスビスタ 認定医

所属学会

日本美容外科学会(JSAPS)

日本美容外科学会(JSAS)

日本形成外科学会

日本美容皮膚科学会

日本加齢医師会

日本レーザー医学会

日本美容外科医師会

詳細を見る
西尾 謙三郎 医師(院長)
西尾 謙三郎 医師(院長) Kenzaburo Nishio

もとび美容外科クリニックのSNSをフォローする