東京の美容整形・もとび美容外科クリニック|新宿駅から4分

検索

もとび美容外科クリニックのSNSをフォローする

お悩み別解説/ CONSUL

小顔になりたい!ホホ、アゴ下、ほうれい線上の気になる脂肪を取る方法

女性のお悩みNO.1、お顔の脂肪

ほうれい線上、ホホ、アゴ下・フェイスライン下の脂肪・たるみの部位

  • ・顔がふっくらした。丸くなった。太った
  • ・笑った時のホホの盛り上がりが気になる
  • ・ダイエットしても顔の脂肪が落ちない
  • ・二重アゴが気になる

上図の部分の脂肪の厚みが強いお顔を大きく見えたり、老けて見えてしまったりします。
逆にフェイスラインがすっきりしていると若々しく、小顔に見え、美人オーラが出ます。
身体と違って、お顔の脂肪は服などでは隠せません。
常に人目にさらされて、あなたの第一印象になります。
なのに、お顔の脂肪は、つきやすく取れにくい一番厄介な脂肪です。

ほうれい線上の脂肪

たるみがすすんで法令線の上に脂肪落ちてくると、笑った時にホホ骨の盛り上がりが強調されます。
また、老けて見えやすくなりほうれい線も深く強調されてしまいます。

ほうれい線上のたるみ

ホホやフェイスラインの脂肪

ホホに脂肪がつくことで、お顔が丸く大きくなりアンパンマンのようになります。
笑うとさらに気になるホホのお肉が盛り上がり、お顔がふっくら太って見えます。
ホホの脂肪が気になる方は多いのではないのでしょうか。
また、ホホのjowlと呼ばれる部分はたるみとともに膨らんでくる部分で、お顔がたるんだように老けて見えやすくなります。

jowl(ホホの脂肪・たるみ)

バッカルファットという深い脂肪が多いと、口横中心にホホがふっくら見えてしまいます。

下膨れ
口横だけポッコリふっくらしているタイプのお顔ではバッカルファットが多い可能性があります。
加齢とともに落ちてくるとブルドックのようなホホになってこちらも老けて見えます。

アゴ下

アゴ下に脂肪が少ないと下顎骨のラインが出やすくなりシャープな小顔に見えやすくなりますが、脂肪が多いとフェイスラインがすっきりと出にくくなってお顔が大きく見えてしまいます。
また、二重アゴ・三重アゴになったりして太ったメリハリのないフェイスラインになってしまいます。

※逆にボリュームがあった方が良い部分

顔のボリュームを増やした方が良い部分
お顔はただ全体に脂肪が少なければよいというわけではありません。
上図の部分は逆にふっくらしていた方が、その下方にあるほうれい線上やホホの部分がすっきり見え、若々しく見えます。
美しさ・若々しさを保つには、出るところは出し、減らすところは減らし、フェイスラインを卵型・ハート型に保つことが大事になってきます。
無理なダイエットや食事制限でゲッソリこけた様に痩せしわが深くなる方もいらっしゃいますが、老けて貧素に見えたりして本末転倒です。
健康的に美しくなる為にダイエットやマッサージをしても、身体の脂肪は落ちてもお顔の脂肪はなかなか落ちないものです。
効果的に長期的にそれらの脂肪をすっきりさせるにはやはり美容の施術が良いですが、どのような方法が良いのか以下で見ていきます。

ホホ・アゴ下・法令線上の脂肪とは

お顔の脂肪には皮膚側の「皮下脂肪」と、口腔側(粘膜側)の深い部分にある、膜で覆われた脂肪の塊「バッカルファット」があります。

小顔にするためにはそれぞれの脂肪の量や部位、ホホのコケ具合、たるみ、筋肉の状態などによって処置法が異なりますので、カウンセリングでお顔の状態をしっかりと確認することが大事になってきます。
バッカルファット(顔の正面の断面図)

皮下脂肪

皮下にある表側の脂肪で主に過剰な脂質・カロリー摂取により増加します。

法令線の上
・・・笑った時のホホ骨が盛り上がって見える。
厚いと法令線が深く見えます。

ホホ
・・・フェイスラインが崩れてお顔が丸く大きく見えたり、笑うと盛り上がってホホが丸く見えます。

アゴ下
・・・アゴやフェイスラインの影がなくなりフェイスラインが見えなくなります。二重アゴ、三重アゴにも見えてしまいます。加齢とともに支えきれなくなった皮下脂肪はたるみやしわの原因になります。

バッカルファット

バッカルファット

皮下脂肪と違い、脂質・カロリーの過剰摂取等で増加するものではありません。
ホホを膨らましたり吸ったりした時に飴玉を含んでいるようにポコッと出たらそれがバッカルファットです。
バッカルファットは膜で覆われた脂肪の塊で、乳幼児期の咬筋(口の開閉)、頬筋(口角を上げる)との摩擦を無くすための脂肪だといわれています。
成長と共に必要なくなるのですが、加齢とともに咬筋、頬筋が弱くなり支えきれなくなったバッカルファットは重力や激しい運動で下に下に落ちていき、主にたるみやマリオネットライン(ブルドックライン)の原因になります。
ブルドック バッカルファット失礼します。

お顔の脂肪が落ちにくい原因は?

お顔には筋肉が少ないので、脂肪が消費されにくいのです。
また、若いうちは新陳代謝の効率がいいのですが、年齢を重ねる度にその効率が悪くなります。
基本的に女性は皮下脂肪がつきやすく、特にホホには先述のバッカルファットがあり、ふっくらしやすくなっている為、なおさら脂肪が取れにくいのです。

顔の脂肪(ホホ・あご下・ほうれい線上)を取る方法

当院では、効率よく安全にお顔の脂肪を取り、綺麗なフェイスラインを提供できるよういくつかの施術をご提案しております。
"皮下脂肪を減らす治療の特徴の一覧表

皮下脂肪の場合

一度で確実に効果を求めたい方、永続的な効果を求める方には、小顔脂肪吸引
プチ整形で手軽に小顔効果を出したい方には、BNLS脂肪溶解注射があります。

小顔脂肪吸引

脂肪の量が多い方、一度で小顔効果を出したい方、プチ整形でも効果が出ない方におすすめです。
笑った時に盛り上がって気になるホホのお肉やホホ骨の盛り上がり、見えなくなったフェイスライン、気になる二重アゴを改善するには最適です。
一度脂肪を吸引すれば一生お顔に脂肪がつきにくくなり大変効果的です。
フェイスラインがすっきりすれば美人度が上がり、長く美人オーラを保つことが出来るようになります。
脂肪によるたるみも減らしてくれるので、老化防止にもなります。
治療を間近で見ているスタッフにも大変人気のある治療です。

実際に手術のことを考えると、

術後に顔がボコボコしてしまうのではないのか?
うまく脂肪が取れるのか?
痛みがひどいのではないか?
傷口が目立つのではないか?

等々、皆さん大変心配されます。
大事なお顔に少なからず針やメスを入れるわけですから当たり前のことです。
ただ、お顔は太ももやお腹などの脂肪吸引に比べて凹凸になりにくく、腫れも早く引きやすいので、皆様が思っているほどリスクも少なく、ダウンタイムも短いケースも多いです。
お顔の中でも脂肪ボリュームを減らしていい部分、減らしてはいけない部分を熟知し圧力や深さを調整しながら丁寧な手術を行えばリスクは下げられます。
お顔の脂肪を減らすべき部分、減らしてはいけない部分

きちんと熟練したドクターが行えばリスクは少ない手術です。
当院では、熟練ドクターが丁寧なカウンセリングから患者様一人一人に合わせた手術法をご案内いたします。

 

BNLS・BNLS neo

BNLSneo
顔にメスを入れたくない方、痛みを少なくしたい方、効果を長持ちさせたい方におすすめです。

天然ハーブ由来ですので副作用の報告もほとんどないリスクの少ない注射です。
脂肪細胞に直接注射をして脂肪細胞を効果的に減らします。
天然ハーブ成分の効果で、脂肪細胞数を減らしむくみを取ることでお顔のボリュームを減らします。
注射ですからダウンタイムは短く、傷も針穴程度で、翌日には腫れがかなり目立たなくなります。
(針先の丸い鈍針を使用すれば内出血のリスクをぐっと減らすことができます)
施術も10分程度で終わり、直後からメイクも可能です。
但し、少しずつ脂肪やむくみを減らす注射ですので脂肪吸引と違って効果を実感していただくには、通常、1週間間隔で3回の注射を推奨しております(個人差があります)。
患者さんによっては効果を気に入られて20回以上続けられている方もいらっしゃいます。

施術BNLS

当院では、BNLSにデオキシコール酸という脂肪細胞を破壊する成分をさらに追加した「BNLS neo」をご用意しております。
BNLSの効果をさらに高めたBNLS neoは脂肪を分解・排出作用が高いため、2~3日で効果を実感できます。
BNLSで効果が少なかった方、早くに効果を出したい方におすすめです。
詳しくはこちらをクリック

施術
BNLS neo

 

脂肪溶解注射(カベリン)

カベリン 製品写真
お顔の脂肪溶解注射にはカベリンがおすすめです。
アメリカのFDAでも認可され、昔から使用されている脂肪溶解効果の高いデオキシコール酸を主成分としています。
BNLSであまり効果がなかった方にもおすすめです。
腫れもBNLS並みで、翌日には引いてしまいます。
1週間おきに3~6回の注射をお勧めしています。
効果を実感するまでには3週間ほどかかります。
身体(腕・脚・お腹)にも使用が可能です。

脂肪溶解注射(チンセラプラス)

チンセラプラス製品画像 チンセラプラスもカベリン同様にデオキシコール酸が主成分の脂肪溶解注射ですが、カベリンより濃度が高いため、
腫れや効果がカベリンより強くなります。
1週間ほどの腫れますが、しっかり脂肪を減らしたい方におすすめの脂肪溶解注射です
BNLSやカベリンであまり効果がなかった方にもおすすめです。
4週間おきに3回の注射をお勧めしています。
効果を実感するまでには2,3週間ほどかかります。
身体(腕・脚・お腹)にも使用が可能です。

 

HIFU(ハイフ)リフトアップレーザー

HIFU スマートソニック
照射する治療で、ダウンタイムもなく直後から効果を実感していただけますので大変人気の施術です。
お顔の支持組織の表在性筋膜(SMAS)を引き締めリフトアップし、小顔効果も出します。
切らないフェイスリフトとも呼ばれています。
SMAS層だけでなく、表層にある脂肪層にも熱収縮効果をもたらすため、直後からの効果も実感しやすくなっています。
照射直後に左右差の確認・調整を行えるくらい即効性があります。
又、コラーゲン増生効果で2,3カ月かけてリフトアップ効果が出て、肌の張りもアップします。
医療機関専用の高出力機器で、エステサロンにはない、より効果的な小顔効果を実感いただけます。

 

糸のリフト

皮膚がたるんでくると余計に、法令線上・ホホ・アゴ下などに皮膚や脂肪などの組織が集まってきて厚みが出てしまいます。
トゲ付きの糸でたるみを直接引き上げることで法令線上やホホなどの厚みを減らして目立ちにくくすることができます。

バッカルファットの場合

《脂肪除去》 口の中を5㎜ほど切開し脂肪を取り出します。
口内からの手術ですので傷口が見えることはありません。

バッカルファット除去 口横のホホのふっくらしたところをスッキリさせることができます。
また、一度バッカルファットを除去すれば脂肪は増えることがありませんので、バッカルファットの重みで将来ブルドックのようになるのを防ぐ効果があります。
ただし、バッカルファットはホホからこめかみ部分にまで広がっている脂肪なので、手術後に、ホホのコケが強調されたりして老けてしまうことがありますのでホホのコケのあるかではおすすめできないこともあります。
多くの方では数日程で腫れが引きますが、1週間以上腫れが続く方もいらっしゃいます。
詳しくはこちらをクリック

 

お顔が大きく見える他の原因

皮膚のたるみも原因かもしれません。

ほうれい線上やホホなどの厚みは、脂肪だけでなく、皮膚などのたるみが原因になっている可能性があります。
ほうれい線が目立つ原因(断面図) 加齢とともにさらにシワ(法令線・マリオネットライン)も強調させてしまいます。
皮膚のたるみは脂肪を減らすのとは違う治療が必要になります。
ご自身が脂肪優位なのか、皮膚のたるみが優位なのか、その両方なのか良く見極める必要があります。
皮膚のたるみには上述のHIFU(ハイフ)や糸で直接たるみを引き上げる糸のリフトが有効です。

エラの筋肉も張っているのかもしれません

エラの筋肉(咬筋)はエラが張って気になっている方だけでなく、お顔が大きく見えると悩んでいるの方でも発達している可能性があります。

エラを触れながらぐっと奥歯を食いしばって筋肉の盛り上がりが強いようであれば、エラの小顔ボトックスを行うことで簡単にすっきりとした小顔にすることができます。

WEB予約 お電話で予約 LINE予約

関連する施術

小顔脂肪吸引
小顔脂肪吸引
バッカルファット除去
バッカルファット除去
脂肪溶解注射(カベリン)
脂肪溶解注射(カベリン)
BNLSアルティメット(小顔注射)
BNLSアルティメット(小顔注射)
ハイフ(HIFU) たるみ・シワ改善 小顔治療レーザー
ハイフ(HIFU) たるみ・シワ改善 小顔治療レーザー

関連するお悩み

おすすめコンテンツ おすすめコンテンツ

もとび美容外科クリニックのおすすめ情報では、お得なキャンペーンや
最新治療法のご紹介など、お客様に役立つ情報をお届けしています。

もとび美容外科クリニックについて

もとび美容外科クリニックについて
何故もとび美容外科という名前なのか、当院の診療方針などについて、youtubeの解説チャンネルでご挨拶させてもらっております。
もとび美容外科クリニック美容整形解説チャンネルでは、美容外科経験16年以上の西尾院長が、美容整形に関することを分かりやすく動画で解説し、発信しています。 チャンネル登録をぜひよろしくお願いします。
👇チャンネル登録はこちらから👇

小顔エラボトックス全価格改定

小顔エラボトックス全価格改定
顔のエラの筋肉を注射で減らします。筋肉が少なくなることで小顔効果が現れるだけでなく、歯ぎしり・食いしばり・顎関節症にも効果があります。 もとび美容外科では3種類のボトックスを用意。筋肉量に応じて最適なボトックスの量を注入します。

最強脂肪溶解注射 FatX Core

最強脂肪溶解注射 FatX Core
脂肪分解+脂肪細胞の破壊とその除去効果が最も高い脂肪溶解注射!脂肪溶解成分「デオキシコール酸」の濃度は、カベリン(0.5%)、チンセラプラス(0.8%)を超える、リスク上限の1%配合しています。

長期持続ヒアルロン酸 ボラックス

長期持続ヒアルロン酸 ボラックス
鼻やアゴの形をシャープンに作ることが出来る、形成力・持続力が高いヒアルロン酸「ボラックス」‼ 厚生省承認のヒアルロン酸です。

新型コロナウイルスの感染予防対策にご協力よろしくお願いします。

新型コロナウイルスの感染予防対策にご協力よろしくお願いします。
当院では新型コロナウイルス対策としてマスクを着用していただいております。(マスクがない方は受付で購入できます。)また、検温や手指のアルコール消毒にご協力よろしくお願い致します。

BNLS Ultimate(アルティメット)

BNLS Ultimate(アルティメット)
BNLSneoが進化して登場!脂肪溶解成分の増量で脂肪溶解量が確実にアップ!さらに、新成分配合で腫れにくく痛みの少ない脂肪溶解注射になりました。

HIFUで切らずにリフトアップ

HIFUで切らずにリフトアップ
新機種!切らない腫れないリフトアップ小顔レーザーのハイフ(HIFU)「ULTRAcel Q+(ウルトラセルQ+)」ダウンタイムもなく、スタッフもみんな受けて好評です。

飲むヒトプラセンタ

飲むヒトプラセンタ
ヒトプラセンタの内服薬の登場です! 今までクリニックでおこなっていたプラセンタ注射が飲み薬になりました。 医療機関限定の効果の高いヒトプラセンタを、サプリ感覚で体感してみてはいかがでしょうか。

症例写真多数掲載中 口コミアプリ

症例写真多数掲載中 口コミアプリ
お客様の率直なご意見、症例写真等掲載中! 口コミアプリの「トリビュー」はこちら。

もとび美容外科クリニックのSNSをフォローする

監修医師

監修医師

西尾 謙三郎 医師(院長) Kenzaburo Nishio

20年以上の実績を持つ美容外科専門医。丁寧で繊細な施術でお客様の望む実現を目指す。 「お客様のもつ本来の美しさを引き出す」ことをモットーに「もとび」美容外科クリニックを設立。

医師
もとび美容外科クリニック 院長
西尾 謙三郎
経歴

平成14年 札幌医科大学医学部医学科 卒業

平成26年 もとび美容外科クリニック開院

資格

美容外科専門医(JSAS)

日本アンチエイジング外科学会専門医

アラガンボトックスビスタ 認定医

所属学会

日本美容外科学会(JSAPS)

日本美容外科学会(JSAS)

日本形成外科学会

日本美容皮膚科学会

日本加齢医師会

日本レーザー医学会

日本美容外科医師会

詳細を見る
西尾 謙三郎 医師(院長)
西尾 謙三郎 医師(院長) Kenzaburo Nishio

もとび美容外科クリニックのSNSをフォローする