東京の美容整形・もとび美容外科クリニック|新宿駅から4分

検索

もとび美容外科クリニックのSNSをフォローする

お悩み別解説/ CONSUL

目が小さい・目が細いと悩んでいる方へ 目を大きくする方法を解説

デカ目、目を大きくしたい 目が大きくなると目元が明るくきれいに見えますよね。
目が小さく見える方ではもともとの眼球の大きさがすこし小さかったり、お顔とのバランスが原因だったりします。
眼球の大きさや解剖的な位置は変えられませんが、その方の隠されている目を露出させてることでその方なりに最大限目を大きく見せることができます。

目は上下左右に広げることができます。

上方向:二重、眼瞼下垂
内方向:目頭切開
下方向:タレ目、タレ目ボトックス
外方向:目尻切開

目を上下左右に大きくする方法

ただし、目が隠れていないければ露出させてデカ目にすることはできません。
ですので、手術適応がなく手術をお断りすることもあります。
以下の方では目をより大きく見せることができます。

・一重もしくは奥二重
・眼瞼下垂(眠たい目元)
・蒙古ひだが強い
・目尻の白目が隠れている
・目がすこしつり目気味

それぞれどのような治療があるでしょうか

一重もしくは奥二重

一重が二重になる

⇒二重術(切開法、埋没法)

二重になって折込みがつくことで目の開きが改善し、二重の幅が出て目の上のラインがぼやけて優しく明るい印象になります。
また、まつ毛の生え際毛見えることでも、アイライン効果で目が大きく見えやすくなります。

奥二重の方も二重を広くすることでまつ毛の生え際が良く見えるようになり、目のラインのぼかし効果も出て目が明るく大きく見えるようになります。
二重が広くなるとメイク映えもしやすくなります。

 

眼瞼下垂(眠たい目元)

眼瞼下垂が改善するイメージ ⇒眼瞼下垂を改善する方法には切る方法と切らない方法があります。
切らない方法は、切らない眼瞼下垂
切る方法は、挙筋前転術

切らない方法は傷が残らない、気に入らなければ戻せるというメリットがあり、切る方法では戻りにくいがダウンタイムが長引きやすいという特徴があります。
目の開きが良くなって黒目が大きく見えるようになることで、目力が出て目が大きく明るくなります。

 

蒙古ひだが強い

目頭切開変化のイメージ

目頭切開をすると蒙古ひだが解除されて目の幅が広くなります。
蒙古ひだのない方では手術できません。
何ミリかの変化ですが見た目の印象はしっかり変わってきます。
蒙古ひだのある幼い目元から大人っぽい華やかな目もとになります。
ただ、逆に言うと少し老けた感じになったりきつい感じになることがありますので、もともとより目の方やきつい感じの目元の方は注意した方が良いです。
目頭切開はいろいろ種類がありますが、Z形成が後戻りも少なくて良い方法です。
傷を目立ちにくくさせたいならリドレープ法などもおすすめです。

 

目尻の白目が隠れている

目尻切開

目尻切開をして目尻側の白目の露出を増やしてデカ目にします。
目尻を引っ張って白目が隠れていない方では手術できません。
タレ目術と同時におこなうとお互い外側と下方に引っ張り合って効果を高めることができます。
目尻切開は切開する方法ではありますが、ダウンタイムはそれほど目立ちにくい手術です。

 

目がつり目気味

タレ目術 変化 タレ目術で目を下方に大きくすることができます。
真ん中を下げるとアッカンベーの三白眼になるので、外側を中心に引き下げます。
タレ目術には切らないたれ目術と、切るたれ目(下眼瞼下制)があります。
切らないたれ目術はダウンタイムが短い、気にらなければ元に戻せるというメリットがあり、切るたれ目は戻りが少ないが戻しにくい、ダウンタイムが長引きやすいという特徴があります。
また、目尻を上げる眼輪筋の動きをボトックスで止めると目尻側のラインが下がってタレ目になりやすくすることができます。
ただし、ボトックスは3~6か月で効果が切れるのと、個人差がありますので合わない方もいらっしゃいます。

 

以上が目をそれぞれの方向で大きくする方法でしたが、適応のある手術を組み合わせるとデカ目効果をさらに高めることができます。
詳しくは目を大きく見せるコラムをご参照ください。

 

(目頭切開)
内容:目頭の蒙古ひだを切開して解除し、目の幅を広くします。
料金:134,800~268,000円
リスク:一時的な腫れや内出血。目立ちにくいが傷が残る。目の印象が変わる。

(切らない眼瞼下垂)
内容:切らずに糸でまぶたの裏側を縫い合わせることで目の開きを改善します。
料金:148,000~238,000円
リスク:一時的な腫れや内出血。まぶたがむくみやすくなる、後戻りのリスク

(全切開+挙筋前転術)
内容:二重のライン上を切開して挙筋腱膜を下げて瞼板に固定し目の開きを改善します。
料金:348,600~498,000円
リスク:一時的な腫れや内出血。まぶたがむくみやすくなる、ドライアイが強くなるリスク

(切らないたれ目)
内容:下まぶたの裏側を糸で縫い縮めることで切らずにタレ目にします。
料金:128,000~148,000円
リスク:一時的な腫れ、内出血、1週間程はラインがカクっとしやすい。戻るリスク。

(下眼瞼下制(グラマラスライン))
内容:下まぶたの裏側を切開して瞼板を下げて固定することでタレ目にします。
料金:248,000~368,000円
リスク:一時的な腫れや内出血、結膜浮腫や粘膜の露出。戻せないリスク。

WEB予約 お電話で予約 LINE予約

関連する施術

連結3点裏止め(二重埋没法、もとびアイプラチナム)
連結3点裏止め(二重埋没法、もとびアイプラチナム)
切らない眼瞼下垂
切らない眼瞼下垂
目頭切開(Z形成)
目頭切開(Z形成)
目尻切開
目尻切開
切らないたれ目
切らないたれ目

関連するお悩み

おすすめコンテンツ おすすめコンテンツ

もとび美容外科クリニックのおすすめ情報では、お得なキャンペーンや
最新治療法のご紹介など、お客様に役立つ情報をお届けしています。

もとび美容外科クリニックについて

もとび美容外科クリニックについて
何故もとび美容外科という名前なのか、当院の診療方針などについて、youtubeの解説チャンネルでご挨拶させてもらっております。
もとび美容外科クリニック美容整形解説チャンネルでは、美容外科経験16年以上の西尾院長が、美容整形に関することを分かりやすく動画で解説し、発信しています。 チャンネル登録をぜひよろしくお願いします。
👇チャンネル登録はこちらから👇

小顔エラボトックス全価格改定

小顔エラボトックス全価格改定
顔のエラの筋肉を注射で減らします。筋肉が少なくなることで小顔効果が現れるだけでなく、歯ぎしり・食いしばり・顎関節症にも効果があります。 もとび美容外科では3種類のボトックスを用意。筋肉量に応じて最適なボトックスの量を注入します。

最強脂肪溶解注射 FatX Core

最強脂肪溶解注射 FatX Core
脂肪分解+脂肪細胞の破壊とその除去効果が最も高い脂肪溶解注射!脂肪溶解成分「デオキシコール酸」の濃度は、カベリン(0.5%)、チンセラプラス(0.8%)を超える、リスク上限の1%配合しています。

長期持続ヒアルロン酸 ボラックス

長期持続ヒアルロン酸 ボラックス
鼻やアゴの形をシャープンに作ることが出来る、形成力・持続力が高いヒアルロン酸「ボラックス」‼ 厚生省承認のヒアルロン酸です。

新型コロナウイルスの感染予防対策にご協力よろしくお願いします。

新型コロナウイルスの感染予防対策にご協力よろしくお願いします。
当院では新型コロナウイルス対策としてマスクを着用していただいております。(マスクがない方は受付で購入できます。)また、検温や手指のアルコール消毒にご協力よろしくお願い致します。

BNLS Ultimate(アルティメット)

BNLS Ultimate(アルティメット)
BNLSneoが進化して登場!脂肪溶解成分の増量で脂肪溶解量が確実にアップ!さらに、新成分配合で腫れにくく痛みの少ない脂肪溶解注射になりました。

HIFUで切らずにリフトアップ

HIFUで切らずにリフトアップ
新機種!切らない腫れないリフトアップ小顔レーザーのハイフ(HIFU)「ULTRAcel Q+(ウルトラセルQ+)」ダウンタイムもなく、スタッフもみんな受けて好評です。

飲むヒトプラセンタ

飲むヒトプラセンタ
ヒトプラセンタの内服薬の登場です! 今までクリニックでおこなっていたプラセンタ注射が飲み薬になりました。 医療機関限定の効果の高いヒトプラセンタを、サプリ感覚で体感してみてはいかがでしょうか。

症例写真多数掲載中 口コミアプリ

症例写真多数掲載中 口コミアプリ
お客様の率直なご意見、症例写真等掲載中! 口コミアプリの「トリビュー」はこちら。

もとび美容外科クリニックのSNSをフォローする

監修医師

監修医師

西尾 謙三郎 医師(院長) Kenzaburo Nishio

20年以上の実績を持つ美容外科専門医。丁寧で繊細な施術でお客様の望む実現を目指す。 「お客様のもつ本来の美しさを引き出す」ことをモットーに「もとび」美容外科クリニックを設立。

医師
もとび美容外科クリニック 院長
西尾 謙三郎
経歴

平成14年 札幌医科大学医学部医学科 卒業

平成26年 もとび美容外科クリニック開院

資格

美容外科専門医(JSAS)

日本アンチエイジング外科学会専門医

アラガンボトックスビスタ 認定医

所属学会

日本美容外科学会(JSAPS)

日本美容外科学会(JSAS)

日本形成外科学会

日本美容皮膚科学会

日本加齢医師会

日本レーザー医学会

日本美容外科医師会

詳細を見る
西尾 謙三郎 医師(院長)
西尾 謙三郎 医師(院長) Kenzaburo Nishio

もとび美容外科クリニックのSNSをフォローする