東京の美容整形・もとび美容外科クリニック|新宿駅から4分

検索

もとび美容外科クリニックのSNSをフォローする

施術/ TREATMENT

ジュビダームウルトラプラス

ジュビダームウルトラプラス

滑らかで凝集性の高いヒアルロン酸

弾性・凝集性が高く、効果長持ちの若返りヒアルロン酸です。

ジュビダームウルトラ

形成力、持続、安全、料金のすべてにおいてバランスが良い優れたヒアルロン酸です。
お顔の多くの部位にオールラウンドに使用することができます。
弾性・凝集性にも優れているためしわや凹みがしっかり上がりやすいです。

ジュビダームウルトラプラスとは

ウルトラプラスは世界的に有名なアラガン社のヒアルロン酸です。
ハイラクロス(HILACROSS)技術によりヒアルロン酸を均質にして押し出して製造することで、滑らかで凝集性を高めました。
通常のヒアルロン酸より形成力が高く、長持ちしやすくなっています。
ジュビダームにはウルトラとウルトラプラスがありますが、ウルトラプラスの方がより形成力が高いため当院ではウルトラプラスを採用しています。

ウルトラプラスのお勧めの注入部位

お顔全体のしわや凹みに使用可能です。
しわ・・・ほうれい線、ゴルゴ線、マリオネットライン
凹み・・・額、コメカミ、ホホ、鼻、アゴ
ジュビダームウルトラプラス ヒアルロン酸注入部位

凝集性が高いのでヒアルロン酸で中顔面をリフトアップするフィラーリフト(VISTAshape)にも有効です。

ウルトラプラスのメリット

弾性、凝集性が高い

上述のようにハイラクロス技術によりヒアルロン酸を均質化しなめらかな粘調性のゲルにします。

ハイラクロス技術 ヒアルロン酸 ウルトラプラス

そうすると滑らかで崩れにくく、形成力の高いヒアルロン酸にすることができます。

比較的長持ち

粘調性の高いゲルは3次元の塊となって表面積が小さくなるため分解を遅らせて長持ちさせることができます。

3Dマトリックス ヒアルロン酸ウルトラプラス

効果、料金などのトータルバランスが良い

OK

滑らかで形成力もあるため、お顔全体のいろいろなへこみやしわにオールラウンドに使用することができます。
また、ほかのジュビダームシリーズよりも料金はお求めやすくトータルバランスに優れています。

厚生省で認可されている

厚生労働省の厳しい基準をクリアして承認を得ていますので、安心して使用することができます。

麻酔入りで痛みが少ない

麻酔粉末入りのジュビダームウルトラプラスを使用していますので、注入時の痛みを軽減することができます。
また、使用する針はヒアルロン酸が通る最も細い針を使用しますので刺入時の痛みもなるべく減らすようにしています。
痛みをさらに減らしたい方では、神経ブロックや笑気ガスを使用していただくと痛みをさらに軽減することができます。

当院では無料カウンセリングを実施しています

  • どの施術が自分に合っているの判断できない
  • 悩みがあるけど、どんな風に直せばいいか
    わからない
  • 生活への影響、施術のリスクが心配

経験豊富なスタッフが対応いたします

お一人で悩まずに、お気軽にご相談ください

こんな人におすすめ!

  • お顔の皺や凹みが気になる

  • 痛みが少ないほうがいい

ジュビダームウルトラプラスの料金

ジュビダームウルトラプラス
1本(1.0cc)
¥54,780

ジュビダームウルトラプラス施術当日の流れ

❶ご来院後お手続き

ご来院後のお手続き
個室にて、手術内容の確認、会計、誓約書や保証書など必要書類にサインをいただきます。

❷施術

ヒアルロン酸注入風景
施術室にご移動いただきカルテ保存用に写真撮影をさせていただいた後、施術をします。
※ヒアルロン酸の施術をお受けいただく方は、治療部位のメイクをふき取りシートで落とさせていただきます。

以上で終了です。
基本的に施術後のご来院は必要ございません。
気になることがございましたらいつでもご連絡ください。

以上がお顔のヒアルロン酸注入についてのまとめでした。
一口にヒアルロン酸注入と言っても上記のようにいろいろな種類や注入部位があります。
上記の解説をご参考いただければ幸いです。
また、ご不明な点があればどんどん無料カウンセリングをご利用ください。
これからもヒアルロン酸注入について研究して改善し、皆様に安心して満足していただけるサービスを提供できるように努力してまいります。

WEB予約 お電話で予約 LINE予約

監修医師

監修医師

西尾 謙三郎 医師(院長) Kenzaburo Nishio

20年以上の実績を持つ美容外科専門医。丁寧で繊細な施術でお客様の望む実現を目指す。 「お客様のもつ本来の美しさを引き出す」ことをモットーに「もとび」美容外科クリニックを設立。

医師
もとび美容外科クリニック 院長
西尾 謙三郎
経歴

平成14年 札幌医科大学医学部医学科 卒業

平成26年 もとび美容外科クリニック開院

資格

美容外科専門医(JSAS)

日本アンチエイジング外科学会専門医

アラガンボトックスビスタ 認定医

所属学会

日本美容外科学会(JSAPS)

日本美容外科学会(JSAS)

日本形成外科学会

日本美容皮膚科学会

日本加齢医師会

日本レーザー医学会

日本美容外科医師会

詳細を見る
西尾 謙三郎 医師(院長)
西尾 謙三郎 医師(院長) Kenzaburo Nishio

もとび美容外科クリニックのSNSをフォローする