20年以上の実績を持つ美容外科専門医。丁寧で繊細な施術でお客様の望む実現を目指す。 「お客様のもつ本来の美しさを引き出す」ことをモットーに「もとび」美容外科クリニックを設立。
目尻切開が向いている人・向いていない人の特徴を解説
作成日:2025.7.5
目次
目尻切開とは
目尻の白目を隠している組織を切開することで目尻を延長します。
目尻切開は目尻を切開して隠れている白目を露出させることでデカ目効果を出し、目の幅を広く見せる効果があります。
目尻を外側に延長して目を切れ長にするだけでなく、目尻側の目の開きが上下に大きく開くようになり目の印象が大きく明るく見えやすくなります。
タレ目術と組みわせることで、目尻延長やタレ目効果を高め、目をより大きく見せることが可能になり、さらに長持ちするようにもなります。
ただし、目尻側の白目が隠れていなければ白目を露出させることができないため、目尻を切れる人、切れない人がいらっしゃいます。
印象の変化は目頭切開ほど強くないですが、自然な感じで目を大きくすることできる満足度の高い施術です。
まずは、目尻切開が向いている人の特徴を解説していきます。
目尻切開が向いている人
①目を大きく見せたい人
目尻切開は、目尻の外側の白目を大きくするデカ目効果がありますので、目を大きく見せたい人におすすめです。
ただし、目尻切開だけでは、目頭切開ほどの印象が変わる効果がないので、自然な感じで目を大きく見せたい方や、あまり整形したことがバレたくない方などに向いています。
②目尻側の白目が隠れている人
目尻切開は、隠れている白目を露出させるだけの施術ですので、白目が目尻に隠れている方は手術が適応となります。
反対に、白目が隠れていなくて、もともとすべて露出している方ではそもそも手術ができません。
③目の横幅を広くしたい人
目尻切開は正面から見ると若干ですが、目の外側の幅を広くする効果があります。
目頭切開の方がしっかり目の幅を広くする効果はありますが、目頭ほどでなくても目尻切開でも目の幅を広くする効果があります。
④目頭切開が適応でない人
目頭切開は、蒙古ひだがあまりない方や、寄り目気味の方ではお勧めできないこともあります。
そのような方では、代わりに目尻切開を行うことで目の幅を少しでも広く見せることができます。
⑤たれ目術を考えている人
目尻切開で、目尻が上下に大きく開くようになってからたれ目術をおこなうと、目の下のラインが下がりやすくなってたれ目の効果が出やすくなります。
白目の露出はさらに大きくなり、デカ目効果も出やすくなります。
また、たれ目術で目の下のラインを引き下げることで、目尻切開の後戻りを抑えることができます。
このように、目尻切開とたれ目術は相性が良いため、たれ目術を希望されている方では、目尻切開の適応があれば、目尻切開も考えていただくと良いと思います。
⑥顔に幅があって余白が多い人
お顔に幅があったり、顔のパーツが中心に寄っている方などでは、目尻切開をすると、余白が減ってバランスが良くなる可能性が多少ありますのでそのような方は目尻切開が向いている可能性があります。
続いては、目尻切開が向いていない人の特徴を解説していきます。
目尻切開が向いていない人
①目尻側の白目が隠れていない人
上記でも記載している通り、目尻切開は白目を大きくする手術でなく、隠れている白目を露出させるだけの手術ですので、白目が隠れていない方が手術をすると、白目外側の粘膜の赤みが出きて不自然になってしまいますので白目が隠れていない人は手術をおすすめしません。
②劇的に変化を出した人
目尻切開は、自然で控えめな変化になりますので、ナチュラルな変化をご希望の方には適していますが、しっかり変化を出したい方には、目尻切開のみでは物足りない可能性があります。
なので、変化をしっかり出したい方では、たれ目と組み合わせたり、目頭切開などと組み合わせると変化が出やすいのでおすすめです。
まとめ
以上が、目尻切開が向いている人、向いていない人の特徴でした。
目尻切開は、目尻側の白目が隠れている人が対象の手術で、自然な変化でデカ目になりますよ、という手術です。
しっかり適応を見極めることが大事です。