東京の美容整形・もとび美容外科クリニック|新宿駅から4分

検索

もとび美容外科クリニックのSNSをフォローする

施術/ TREATMENT

埋没法の抜糸

埋没法の抜糸

手術した二重埋没法を元に戻して修正する施術

二重埋没法の糸を、ダメージを最小限に抜糸します。

もとび美容外科の埋没法の抜糸が選ばれる理由

多種類の埋没法に精通しており、様々な埋没法の抜糸に対応することが出来ます

埋没法いろいろな種類の図 埋没法のかけ方によって適切な部位をカットして抜糸しないと糸が残ってしまうことがあります。 当クリニックではいろいろな埋没法をおこなっており、ほとんどのタイプの埋没法の抜糸を行うことが出来ます。 ただし、どのような埋没を行ったのかきちんと把握する必要がありますので、わからない場合は埋没法をおこなったクリニックでご確認ください。

傷跡のリスクを最小限にするために、メスは使わず、針穴から抜糸致します

傷が残らないように、メスで切開せずに、針で開けた穴らか糸を探って抜糸していきます。 拡大鏡を使って、最小限の傷で丁寧に抜糸していきます。

時間が経った糸でも、丁寧に繊細に探って抜糸します

施術風景 時間が経つと糸の色がなくなってしまうケースが多いです。 そのような場合は、抜糸はなかなか難しくなりますが、鑷子(ピンセット)の先で糸の硬さを感じながら感覚を研ぎ澄ませて、なるべく糸を抜糸できるよう丁寧に施術をおこないます。

当院では最小限の傷と腫れ、ダウンタイムの短縮を追求しながら、抜糸できる可能性を高めるために最善の方法でおこなっています。 当院の抜糸の特徴を以下に挙げました。

★国内のほとんどの種類の埋没法を手掛けているクリニックですので、あらゆる埋没法の抜糸に対応することができます。 埋没法抜糸 二重埋没法全断面図

★抜糸で腫れたり、傷が残りにくいように、極細の針で開けた穴から最小限のダメージで抜糸していきます。

★痛み、腫れ、内出血を最小限に抑えるため、丁寧な操作で負担の少ない抜糸をおこなっています。

★他院の修正も多くおこなっており、ラインが気に入らない方は抜糸しながら同時に最適な埋没法でかけ直してラインを整えることが可能です。

★今までに多くの埋没法や抜糸をおこなってきており、多くのお客様に満足頂いている実績があります。

※糸が表から見えない場合や数年以上時間が経っている場合は糸が取れない可能性がでてきます。
※特殊な埋没法では糸がすべて取り切れない可能性があります。
※時間が経っていると、抜糸しても二重のラインは戻らない可能性があります。

二重埋没法抜糸の詳細についてはこちら

当院では無料カウンセリングを実施しています

  • どの施術が自分に合っているの判断できない
  • 悩みがあるけど、どんな風に直せばいいか
    わからない
  • 生活への影響、施術のリスクが心配

経験豊富なスタッフが対応いたします

お一人で悩まずに、お気軽にご相談ください

こんな人におすすめ!

  • 埋没法をしたがもとに戻したい

  • 目を閉じた時にポコッとしていてバレるのが怖い

  • 埋没法をしたがゴロゴロ感や違和感がある

  • 二重の幅を変えたい

埋没法の抜糸の料金

埋没法の抜糸
2年未満の埋没法
¥22,000
2年~5年未満の埋没法
¥33,000
5年~の埋没法
¥44,000
抜糸(1点)裏止め、特殊埋没法
2年未満の埋没法
¥44,000
2年~5年未満の埋没法
¥55,000
5年~の埋没法
¥66,000

埋没法の抜糸の動画

  • 埋没法の抜糸の動画
  • 埋没法の抜糸の動画
  • 埋没法の抜糸の動画
  • 埋没法の抜糸の動画
WEB予約 お電話で予約 LINE予約

監修医師

監修医師

西尾 謙三郎 医師(院長) Kenzaburo Nishio

20年以上の実績を持つ美容外科専門医。丁寧で繊細な施術でお客様の望む実現を目指す。 「お客様のもつ本来の美しさを引き出す」ことをモットーに「もとび」美容外科クリニックを設立。

医師
もとび美容外科クリニック 院長
西尾 謙三郎
経歴

平成14年 札幌医科大学医学部医学科 卒業

平成26年 もとび美容外科クリニック開院

資格

美容外科専門医(JSAS)

日本アンチエイジング外科学会専門医

アラガンボトックスビスタ 認定医

所属学会

日本美容外科学会(JSAPS)

日本美容外科学会(JSAS)

日本形成外科学会

日本美容皮膚科学会

日本加齢医師会

日本レーザー医学会

日本美容外科医師会

詳細を見る
西尾 謙三郎 医師(院長)
西尾 謙三郎 医師(院長) Kenzaburo Nishio

もとび美容外科クリニックのSNSをフォローする