東京の美容整形・もとび美容外科クリニック|新宿駅から4分

検索

もとび美容外科クリニックのSNSをフォローする

施術/ TREATMENT

切らない鼻尖縮小(切らない団子鼻修正)

切らない鼻尖縮小(切らない団子鼻修正)

糸で鼻先の軟骨を寄せ合わせて細くする施術

糸で鼻先の軟骨を寄せ合わせて細くします。糸で固定しているので抜糸することで元に戻すこともできます。お顔にメスを入れない整形です。

切らない鼻の整形、切らない鼻尖縮小術

切らない鼻尖縮小 イラスト

おすすめのポイント

切らない!傷が残らない!

切らないイメージ

切らずに糸で鼻先を細くしますので傷が残りません。

ダウンタイムが短い!ギプス不要!

切らない鼻尖縮小術は二重術でいうところの埋没法のような施術です。
切る鼻尖縮小に比べて腫れや内出血のリスクは少なく、ギプスの必要もないのでダウンタイムは数日程度です!
週末のお休みでも行うことも可能です。

手術がすぐ終わる!

短時間イラスト 糸による施術ですので20分ほどの短時間の手術時間で終わります。
お鼻は痛い部分ですが、静脈麻酔なら眠っている間に手術可能で、気がついたら手術が終わっているという感じになります。

抜糸してリセットも可能!

糸で縛る施術ですので、抜糸して戻すことが可能です。
修正しやすいのは埋没法の大切なメリットのひとつです。

鼻の症例が多いクリニックのため安心です!

切らずに糸でおこなう鼻尖縮小の場合、お鼻の手術経験があまりないドクターが切らない鼻尖縮小を行うケースも多いですが、当院では鼻尖縮小、軟骨移植、鼻中隔延長などの切開手術も多く、他院の修正なども多くおこなっており、きちんと解剖を意識して正確におこなうことができ、臨機応変に対応できますので安心です。

当院であえて切らない鼻尖縮小術をおこなうのは、お客様のニーズにお応えすることができ、メリットとデメリットを考えると大変良い施術だからです。

※デメリット

切らない鼻尖縮小術では、軟部組織を除去はしませんので、切る手術よりはやや効果は落ちます。
ただし、切らずに糸でおこなうと言っても、トゲのついた糸で縮めたり伸ばしたりするものではなく、軟骨を糸で形成するものですので、一般的な切らない方法より効果がでやすく、長持ちします。

団子鼻とは。3つの原因

団子鼻

団子鼻とは鼻先が団子のように丸くボテッとしており、下から鼻先を見たとき、三角形ではなく、丸みを帯びた平坦な鼻先のことを言います。
鼻先はお顔の真ん中にありますが、だんご鼻だとお顔全体がボテッとして重たい印象になってしまいます。

団子鼻になってしまう原因は大きく分けて3つあります。

団子鼻になってしまう原因

①鼻先の皮膚の厚み
②鼻翼軟骨が広がっている。もしくは鼻翼軟骨が小さい
③軟部組織が厚い

団子鼻解剖-下から断面 切らない鼻整形

切らない鼻尖縮小術について

切らない鼻尖縮小術は、切らずに糸を使って、団子鼻の①~③の原因のうち②の鼻翼軟骨を寄せて鼻先を整えていきます。
ちなみに、通常の鼻尖縮小術では②の鼻翼軟骨の形成に加えて、③の軟部組織も除去していきます。

団子鼻が解消して鼻先が整うと、特徴の少ない整ったお鼻になります。
そうするとお鼻が小さく見えてお顔全体がすっきりとしてバランスが良くなります。

施術の詳細

まずは細くしたい鼻翼軟骨部分に印をつけます。

切らない鼻尖縮小で糸を通す


消毒が終わったら注射の麻酔(ブロック麻酔+局所麻酔)を行います。
(鼻は痛い部分ですので、オプションで静脈麻酔で眠っていただいている間に手術可能です。)

鼻翼軟骨に糸を通して仮止めし、締め付けすぎずちょうど良い形になるように糸の締め具合を調整した後、しっかり結びます。

結び目を皮下に埋没させて手術終了です。

切らない鼻尖縮小の図


術直後は後戻りを考えてやや過矯正気味になっていますが、1週間ほどでなじんでいきます。

よくある質問

Q:糸なのですぐ戻るのではないですか?
A:直後から2、3割の戻りはありますが、そのあとは長持ちすることも多いです。
前述のように、切らない鼻尖縮小術の場合、トゲ付きの糸で組織をひっかけて縮めたりしている術式ではなく、糸で軟骨を縛って軟骨の形自体を形成するため長持ちしやすくなります。
もちろん、効果や持続は切る鼻尖縮小には及びませんが、切りたくない方で多少の後戻りは許容できる方、控えめな変化で良いという方には最適な施術です。

Q:腫れや内出血はありますか?
A:術直後は麻酔などでむくんでいますが、鼻先は硬く腫れにくい部分ですので数日で腫れは引いてしまいます。
また、内出血のリスクはそれほど強くなく、たとえ内出血したとしても鼻先の皮膚は厚いため内出血はあまり目立ちません。

Q:痛いのが怖いのですが、痛みはありませんか?
A:痛みは局所麻酔で抑えますが、鼻先は硬い部分で傷みがでやすい部分です。
麻酔時は笑気ガスでなるべく痛みを和らげるようにさせていただきますが、ある程度我慢していただく必要はあります。
痛みがご不安であればオプションで静脈麻酔をつけていただければ、眠っていただいている間に手術を終わらせることが可能です。

当院では無料カウンセリングを実施しています

  • どの施術が自分に合っているの判断できない
  • 悩みがあるけど、どんな風に直せばいいか
    わからない
  • 生活への影響、施術のリスクが心配

経験豊富なスタッフが対応いたします

お一人で悩まずに、お気軽にご相談ください

こんな人におすすめ!

  • お休み(ダウンタイム)があまりとれない

  • 脂肪溶解注射などはあまり効果がなかった

  • 切る手術が怖い

  • 気に入らなければ戻せるような方法が良い

  • まずは切らずにプチ整形に近い方法で行いたい

  • 控えめな変化が出れば良い

切らない鼻尖縮小(切らない団子鼻修正)の料金

切らない鼻尖縮小(切らない団子鼻修正)
¥283,800 モニター価格¥217,800

切らない鼻尖縮小(切らない団子鼻修正)施術当日の流れ

❶ご来院後OPお手続き

来院後に記入するOPに必要な書類
個室にて、手術内容の確認、会計、誓約書や保証書など必要書類にサインをいただきます。

❷処方する薬の説明

処方する薬の説明を行う看護師
当日お渡しするお薬の説明や術後の注意点など説明させていただきます。

❸洗顔

パウダールーム
パウダールームへご案内させていただきます。
洗顔をお願いします。

❹着替え

OP着
OP着に着替えていただきます。
(手術時間が2時間以上になる方はおむつを履いていただきます)
※着替えはシュミレーション・デザインのあとにお願いすることもございます。

❺デザイン

施術前にデザインを行う医師
術前のお写真撮影をした後、デザインを行います。

❻OP準備

OP前の点滴
点滴・鼻毛カットなどをさせていただきます。

❼消毒

顔を消毒している様子
消毒を行います。
消毒はお顔全体させていただきます。
軟骨移植の手術を受けられる方は耳の裏まで消毒させていただきます。

❽麻酔

局所麻酔を打っている様子
局所麻酔を行います。
その際、静脈麻酔をつけている方は入眠した状態です。
静脈麻酔をつけていない方は笑気ガスでぼんやりとした状態です。

❾手術

鼻の手術を行なっている様子
手術開始です。

❿手術終了

鼻の手術後の様子
傷口の消毒をし、傷口の保護テープを貼り、鼻翼縮小以外の方はギブス固定を行います。
固定が隠せるようなお帽子やマフラーなど、あらかじめご準備お願いします。
マスクはお渡しさせていただきます。

⓫休憩

リカバリー室
リカバリー室にご移動いただきます。
その後体調がよくなり次第ご帰宅いただけます。

抜糸がございますので、術後5日~10日の間に一度ご来院をお願い致します。
(モニターの方はモニター写真撮影にお越しください。)
また、気になることがございましたらいつでもご連絡ください。

WEB予約 お電話で予約 LINE予約

監修医師

監修医師

西尾 謙三郎 医師(院長) Kenzaburo Nishio

20年以上の実績を持つ美容外科専門医。丁寧で繊細な施術でお客様の望む実現を目指す。 「お客様のもつ本来の美しさを引き出す」ことをモットーに「もとび」美容外科クリニックを設立。

医師
もとび美容外科クリニック 院長
西尾 謙三郎
経歴

平成14年 札幌医科大学医学部医学科 卒業

平成26年 もとび美容外科クリニック開院

資格

美容外科専門医(JSAS)

日本アンチエイジング外科学会専門医

アラガンボトックスビスタ 認定医

所属学会

日本美容外科学会(JSAPS)

日本美容外科学会(JSAS)

日本形成外科学会

日本美容皮膚科学会

日本加齢医師会

日本レーザー医学会

日本美容外科医師会

詳細を見る
西尾 謙三郎 医師(院長)
西尾 謙三郎 医師(院長) Kenzaburo Nishio

もとび美容外科クリニックのSNSをフォローする